文春新書 --
柳谷晃 /著   -- 文藝春秋 -- 2014.4 -- 18cm -- 205p

資料詳細

タイトル 数学はなぜ生まれたのか?
シリーズ名 文春新書
著者名等 柳谷晃 /著  
出版 文藝春秋 2014.4
大きさ等 18cm 205p
分類 410.2
件名 数学‐歴史
著者紹介 1953年東京生まれ。数学者、早稲田大学高等学院数学科教諭。早稲田大学大学院理工学研究科博士課程修了。専門は微分方程式。研究・教育のかたわら、数学をその背景をなす歴史や社会とともに魅力溢れる語り口で語ってきた。著書「忘れてしまった高校の数学を復習する本」など。
内容紹介 歴史を知れば、数学がみるみるわかる。中学・高校の数学の教科書に凝縮されている数学の知恵がどのように生まれたのかを魅力的な語り口で語る。2次方程式、三角比などの歴史をたどりその本質を伝える感動講義。
要旨 学校で習ったけれど、何の役に立つのかわからなかった。それはもったいない。数学は人類が直面した様々な問題を解くために考え出された。それがわかれば、数学がわかる。2次方程式、三角比、微積分…。先人の知恵と努力を語り、数学の本質に迫る名講義。
目次 第1講 0はなぜ偉大か?;第2講 2次方程式の解の公式を覚えていますか?;第3講 三角比はなぜ生まれたのか?;第4講 古代ギリシャで「証明」が生まれたのはなぜか?;第5講 アルキメデスに学ぶ微分積分―微積分入門1;第6講 リンゴが落ちても、万有引力は生まれない―微積分入門2;第7講 平行線が交わる幾何学―非ユークリッド幾何学の世界;第8講 コンピュータはなぜ2進法で考えるのか?
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-660965-9   4-16-660965-3
書誌番号 1113155785
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113155785

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 410.2 一般書 利用可 - 2053379519 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 410 一般書 利用可 - 2061777167 iLisvirtual
公開 Map 410 一般書 利用可 - 2052411265 iLisvirtual
公開 Map 410 一般書 利用可 - 2052463974 iLisvirtual
磯子 公開 Map 410 一般書 利用可 - 2052411257 iLisvirtual
都筑 公開 Map 410 一般書 利用可 - 2052243010 iLisvirtual
公開 410 一般書 貸出中 - 2063336745 iLisvirtual