18の基本描法から始める --
藤原六間堂 /著   -- 日貿出版社 -- 2014.5 -- 26cm -- 119p

資料詳細

タイトル さらりと描く水墨画
副書名 18の基本描法から始める
著者名等 藤原六間堂 /著  
出版 日貿出版社 2014.5
大きさ等 26cm 119p
分類 724.1
件名 水墨画‐技法
著者紹介 1957年岡山県生まれ。80年より岡山県内にて毎年個展を開催。97年日貿出版社主催の水墨画講習会で指導。以降、定期的に講習会を開催。2005年の「水墨画三人展」に参加等。現在、水墨画虎杖会主宰/金石六友会主宰/山陽カルチャー教室講師/日貿出版社・水墨画教室講師他。
内容紹介 多様な描法が支持される著者による水墨画入門書。水墨画の特徴から用具・描法の基本、各種の応用技法、定番作例、スポーツカーなどのユニークな作例までも解説する。制作への応用も掲載。
要旨 筆の使い方の基本:筆の種類/直筆・側筆の使い分け/筆順。墨の濃さの調節:茶墨か青墨か/濃淡の使い分け。にじみとかすれ:それぞれの表現をどこに用いるか/用紙の選択方法。その他の留意点:応用技法の使い方。表現の目標:テーマに添った表現のポイントをマスターして、自由に楽しく描こう!
目次 1章 基本から始める(水墨画の特徴とは;用具の基本;描法の基本;各種の応用技法);2章 さらりと描く18作例(実際に描いてみよう;制作への応用)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8170-3983-5   4-8170-3983-3
書誌番号 1113161021
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113161021

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 724 一般書 利用可 - 2055030912 iLisvirtual