相澤理 /著   -- KADOKAWA -- 2014.8 -- 18cm -- 255p

資料詳細

タイトル 歴史が面白くなる東大のディープな日本史 3
著者名等 相澤理 /著  
出版 KADOKAWA 2014.8
大きさ等 18cm 255p
分類 376.8
件名 入学試験(大学) , 日本‐歴史
著者紹介 1973年生まれ。東京大学文学部卒。現在、東進ハイスクール講師。市進予備校prep15水道橋校・Z会東大マスターコースで「東大日本史」講座を担当。現在は東進ハイスクール・東進衛星予備校でセンター倫理対策の映像授業を担当する。著書に「世界一わかりやすい日本史の授業」など。
内容紹介 大日本帝国憲法は民主的だった…。東大の入試問題は知れば知るほど、日本史の「既成概念」が打ち破られる。「こんな見方ができるのか」と、思わずうなってしまう入試問題を堪能できる、シリーズ第3弾。
要旨 東大の入試問題で日本史の既成概念を打ち破る!!
目次 第1章 古代(ワカタケル大王の国内統一と国際的立場との関係は?;木簡が古代史研究に果たす役割とは? ほか);第2章 中世(武士と荘園の関係は?;建武の新政はなぜ失敗に終わったのか? ほか);第3章 近世(江戸幕府はなぜ政治路線を転換したのか?;秋田藩が院内銀山を経営した意味とは? ほか);第4章 近代(なぜ大日本帝国憲法は民権派に歓迎されたのか?;明治政府が三国干渉を受け入れた経緯とは? ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-600498-7   4-04-600498-3
書誌番号 1113193013
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113193013

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 Map ティーンズ 376.8 一般書 利用可 - 2055483364 iLisvirtual
公開 Map 376.8 一般書 利用可 - 2052804461 iLisvirtual