「未来」をつくるESD --
飯吉厚夫 /編, 稲崎一郎 /編, 福井弘道 /編   -- 平凡社 -- 2014.9 -- 21cm -- 198p

資料詳細

タイトル 持続可能な社会をめざして
副書名 「未来」をつくるESD
著者名等 飯吉厚夫 /編, 稲崎一郎 /編, 福井弘道 /編  
出版 平凡社 2014.9
大きさ等 21cm 198p
分類 371.5
件名 持続可能な開発のための教育
注記 索引あり
著者紹介 【飯吉】慶應義塾大学工学部卒、同大学院工学研究科博士課程修了。現在、(学)中部大学理事長・総長。中部ESD拠点代表。核融合科学研究所初代所長。京都大学名誉教授。綜合研究大学院大学名誉教授。国立大学法人評価委員会元委員。共著「ビッグプロジェクト-その成功と失敗の研究」等。
内容 内容: 宇宙船地球号のゆくえ / 加藤尚武著
内容紹介 環境破壊などのグローバルリスクにどう立ち向かうのか。持続可能な開発のための教育=ESDに関するユネスコ世界会議を記念し、「持続可能な社会とは何か」を考え、自己の行動のあり方を見つめ直すための1冊。
要旨 環境破壊、地球温暖化、異常気象、大災害、資源の枯渇、生物多様性、パンデミック…グローバルリスクに、どう立ち向かうのか。
目次 1章 今地球上で起こっていること(人口問題・貧困問題を解く「人間の安全保障」という視座;気候変動と災害 ほか);2章 持続可能な社会に必要な科学技術(エネルギー;防災と危機管理 ほか);3章 「環境」から考え直す社会と経済(物質循環型社会―グリーンエコノミーの到来;非構造化するリスク問題に、どう立ち向かうか ほか);4章 宇宙船地球号を救う人材育成(初等・中等教育でのESD―宇宙船地球号の世界観を身に付けるために;「国境なき環境大学」に向けて ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-45004-0   4-582-45004-0
書誌番号 1113198409
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113198409

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 371.5 一般書 利用可 - 2053289447 iLisvirtual