譜代小藩なれど、繁栄大友時代の気概と誇りを胸に、日田豪商・廣瀬家の支援で経済・文化に華が咲く。 -- シリーズ藩物語 --
大野雅之 /著   -- 現代書館 -- 2014.11 -- 21cm -- 206p

資料詳細

タイトル 府内藩
副書名 譜代小藩なれど、繁栄大友時代の気概と誇りを胸に、日田豪商・廣瀬家の支援で経済・文化に華が咲く。
シリーズ名 シリーズ藩物語
著者名等 大野雅之 /著  
出版 現代書館 2014.11
大きさ等 21cm 206p
分類 219.5
件名 府内藩
注記 文献あり
著者紹介 昭和40年大分県生まれ。1988年広島大学教育学部卒。大分県立高等学校教諭を経て、2005年大分県立先哲史料館主任研究員。12年同館主幹研究員。専門は日本近世史。共著「大分県の歴史散歩」等。
内容紹介 豊後国大分郡の大部分を支配した藩である府内藩。藩庁日記をはじめ、地元に多数残っている藩主・家老家に伝来した古文書、そして久兵衛日記などの日田廣瀬家史料を参考にしながら、府内藩の物語を描く。
要旨 古代から、豊後中枢府内城下。藩主自ら学問や礼節を重んじ、知らざることを恥とせず、ひたすら真摯に学んだ。この姿勢が領内に広く浸透、洞見鋭く幕末維新の動乱を乗り切った府内魂。これが現代の繁栄の礎となる。
目次 第1章 初期の府内藩―古くは国府が置かれ、大友氏の城下町として栄えたが、近世初期は藩主が定まらず。(古代・中世の府内;藩主がめまぐるしく替わる初期の府内藩);第2章 大給府内藩の成立と展開―譜代大名大給松平氏による二百有余年の領国経営。(松平忠昭の入部;藩のしくみ;幕府との関係);第3章 人々の暮らし―倹約に努め、災害にもめげず、特産品の生産に励み、祭りを楽しんだ。(町方の暮らし;村方の暮らし;産業・交通の発達;災害に立ち向かう);第4章 日田廣瀬家との関わり―藩政改革を担った六代久兵衛の頃から、府内藩と廣瀬家の関係は緊密さを増した。(藩の御用達・廣瀬家;藩政改革と廣瀬久兵衛;教育・文化の興隆を導いた廣瀬家);第5章 幕末の動乱と藩の終焉―最後の藩主近説は若年寄となり、大政奉還を迎えた。(藩政の動揺;大政奉還から廃藩置県)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7684-7135-7   4-7684-7135-8
書誌番号 1113216002
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113216002

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 219.5 一般書 利用可 - 2053370198 iLisvirtual