岩波現代文庫 --
中山典之 /著   -- 岩波書店 -- 2014.11 -- 15cm -- 335p

資料詳細

タイトル 昭和囲碁風雲録 下
シリーズ名 岩波現代文庫
著者名等 中山典之 /著  
出版 岩波書店 2014.11
大きさ等 15cm 335p
分類 795
件名 囲碁‐歴史
注記 2003年刊の再刊
内容紹介 日本棋院の誕生、新布石による一大革命、新聞棋戦が生んだ数々の名局。プロの棋士にして棋界きっての書き手が、昭和を生きた天才棋士たちの戦いを活きいきと描き、囲碁4000年の歴史の中でもひときわ燦然と輝く昭和の囲碁史を再現する。
要旨 打込み十番勝負で呉清源が全棋士を負かして第一人者となった後、続々と新棋戦が誕生し、新聞紙上を賑わす。高川秀格、坂田栄男の活躍、新星林海峰、さらに木谷実門下の若い棋士たちの台頭…。全棋士、政財界、マスコミわ巻き込んだ名人戦の争奪戦が行われた後、名人戦は朝日に移り、読売は棋聖戦を新設。碁界はますます隆盛を極める。
目次 呉・藤沢打込十番碁;高川秀格の時代;続々と新棋戦;呉清源、天下無敵;名人戦の誕生;鬼才坂田、頂上に立つ;林海峰と木谷一門の時代;名人戦大騒動―囲碁界史上最大の風雲;棋聖戦の創設;囲碁界に曙光;昭和から平成へ;昭和の碁を論じる;棋士が詠んだイロハ歌一千首
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-602249-5   4-00-602249-2
書誌番号 1113216362
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113216362

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 文庫本 795 一般書 利用可 - 2065909580 iLisvirtual