西野流「ゆる親」のすすめ --
西野博之 /著   -- ジャパンマシニスト社 -- 2015.2 -- 18cm -- 165p

資料詳細

タイトル 7歳までのお守りBOOK
副書名 西野流「ゆる親」のすすめ 「正しい母さん・父さん」を頑張らない。
著者名等 西野博之 /著  
出版 ジャパンマシニスト社 2015.2
大きさ等 18cm 165p
分類 599
件名 育児
著者紹介 1986年から不登校の子どもたちの居場所づくりにかかわり、91年に「フリースペースたまりば」を開設。現在、フリースペースたまりば理事長。プレーパークとフリースペースを併せもつ「川崎市子ども夢パーク」所長。フリースペース「えん」代表。全国で研修や講演会多数。
内容紹介 大切なことはこれだけ。ここさえ押さえておけばだいじょうぶ。乳幼児期にどんなふうに子どもと関わったらいいのか、あふれる情報の中から、なにを捨て、なにを大切に子育てしたらいいのかを伝える1冊。
要旨 私たちはお宝ちゃんを授かった。いのちを祝福したその日のままで、ありのままのこの子を抱きしめればいい。
目次 1 「お宝ちゃん」、こんにちは!(生まれてきてくれてありがとう;ようこそ「お宝ちゃん」! ほか);2 遊びのチカラ(遊びのチカラ;「やってみたい」を育むこと ほか);3 なんでもできなくてはいけませんか?(なんでも、できないよりはできたほうがいい?;親の「よかれ」がこどもを追い詰める ほか);4 「だいじょうぶ」は魔法の言葉(「抗菌のお砂場」の生きづらさ;もしも、のことがあったら… ほか);5 暮らしの面倒くささを手放さない(ごはんのチカラ;遊び心でお手伝い ほか);6 「ゆるママ」「ゆるパパ」のすすめ(「わたし、バカだもん」本当は親だって泣きたいよね ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-88049-321-3   4-88049-321-X
書誌番号 1113247666
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113247666

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 599 一般書 貸出中 - 2055282709 iLisvirtual
公開 Map 599 一般書 利用可 - 2053955960 iLisvirtual
瀬谷 公開 599 一般書 貸出中 - 2054733286 iLisvirtual