池上彰教授の東工大講義 -- 文春文庫 --
池上彰 /著   -- 文藝春秋 -- 2015.7 -- 16cm -- 274p

資料詳細

タイトル この日本で生きる君が知っておくべき「戦後史の学び方」
副書名 池上彰教授の東工大講義
シリーズ名 文春文庫
著者名等 池上彰 /著  
出版 文藝春秋 2015.7
大きさ等 16cm 274p
分類 210.76
件名 日本‐歴史‐昭和時代(1945年以後)
注記 2013年刊の加筆・修正
内容紹介 池上さんの座右の銘は「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」。どん底日本を変えるために、ほんとうの戦後史を学びたい人への一冊。
要旨 池上さんの座右の銘は「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」。格差、反日、デフレ、原発と復興、沖縄と安全保障―現代のさまざまな問題は戦後70年の歴史を知らずにはわかりません。自信喪失した日本を変えるために、敗戦から甦った「ほんとうの戦後史」を学びたい人への一冊。大好評、東工大講義シリーズ第二弾です。
目次 原子力―事故からわかる「想定外」のなくし方;復興―どうやって敗戦の焼け跡から再生したのか?;自衛隊と憲法―「軍隊ではない」で通用するのか;政治―55年体制から連立政権ばかりになったわけ;日米安保―米軍は尖閣諸島を守ってくれるのか?;エネルギー―エネルギーが変わるとき労働者は翻弄される;韓国―“普通の関係”になれない日韓の言い分;教育―学校では教えない「日教組」と「ゆとり教育」;高度成長―日本はなぜ不死鳥のように甦ったのか;公害―経済発展と人の命、どちらが大事ですか?;沖縄―米軍基地はどうして沖縄に多いのか;全共闘―1968年、なぜ学生は怒り狂ったのか;国土計画―日本列島改造は国民を幸せにしたか;バブル―アベノミクスはバブルの歴史から学べるか;政権交代―なぜ日本の首相は次々と替わるのか
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-790413-5   4-16-790413-6
書誌番号 1113286368
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113286368

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 文庫本 210.7 一般書 貸出中 - 2065735280 iLisvirtual
港北 公開 Map 文庫本 210.7 一般書 利用可 - 2065733784 iLisvirtual
公開 Map 文庫本 210.7 一般書 利用可 - 2054810426 iLisvirtual
公開 Map 文庫本 210.7 一般書 利用可 - 2064315032 iLisvirtual