卵・牛乳・小麦など“はじめのひと口”完全ガイド --
主婦の友社 /編, 〔伊藤浩明〕 /〔アレルギー監修〕, 〔上田玲子〕 /〔離乳食監修〕   -- 主婦の友社 -- 2015.12 -- 21cm -- 127p

資料詳細

タイトル 食物アレルギーをこわがらない!はじめての離乳食
副書名 卵・牛乳・小麦など“はじめのひと口”完全ガイド
著者名等 主婦の友社 /編, 〔伊藤浩明〕 /〔アレルギー監修〕, 〔上田玲子〕 /〔離乳食監修〕  
出版 主婦の友社 2015.12
大きさ等 21cm 127p
分類 599.3
件名 離乳食 , 食物アレルギー
内容紹介 アレルギー専門医と乳幼児の食の専門家が、赤ちゃんの食物アレルギーの不安とカン違いを解消。検査で「アレルギー食品」が確定してしまった場合も、それを除去しながら栄養バランスをとっていく方法を掲載。
要旨 ママの不安&カン違いがなくなる!赤ちゃんの食べていい・悪い最新情報。
目次 1 「正しい知識」を持っていよう―赤ちゃんの食物アレルギー(卵を食べるから食物アレルギーになると思うのはカン違いです;乳幼児で命にかかわることは極めてまれ。少し、肩の力を抜いてみませんか;赤ちゃんの原因で多いのは、卵・乳・小麦。でも、9割は小学生までに治ります ほか);2 「たんぱく質」をちゃんと食べる―離乳食のはじめ方・進め方(アレルギーの有無にかかわらず離乳食は5~6カ月ではじめてください;最初の1カ月は慣らし期間。おかゆからゆっくり進めます;離乳食のステップアップ目安表 ほか);3 「あわてない」ために知っておきたい―赤ちゃんの診断と治療(アレルゲンは血液に入って全身に運ばれるためさまざまな症状が起こります;「食物アレルギーかも?」と思ったら、病院で診察を受けましょう;検査で「陽性」と反応が出ても食べて症状が出ないことも多いです ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-07-403270-9   4-07-403270-8
書誌番号 1113327775
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113327775

所蔵

所蔵は 11 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 599.3/96 一般書 利用可 - 2055285643 iLisvirtual
港南 公開 Map 599 一般書 利用可 - 2055251510 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 子育て 599 一般書 利用可 - 2055301533 iLisvirtual
公開 Map 599 一般書 利用可 - 2055250408 iLisvirtual
磯子 公開 Map 599 一般書 利用可 - 2055348947 iLisvirtual
金沢 公開 Map 599 一般書 利用可 - 2055276326 iLisvirtual
都筑 公開 Map 599 一般書 利用可 - 2055433740 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 599 一般書 利用可 - 2055350402 iLisvirtual
公開 Map 599 一般書 利用可 - 2055273785 iLisvirtual
公開 Map 子育て 599 一般書 利用可 - 2055285627 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 子育て 599 一般書 利用可 - 2055273793 iLisvirtual