「資本主義」と闘った社会思想家 -- ちくま新書 --
佐々木隆治 /著   -- 筑摩書房 -- 2016.4 -- 18cm -- 263p

資料詳細

タイトル カール・マルクス
副書名 「資本主義」と闘った社会思想家
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 佐々木隆治 /著  
出版 筑摩書房 2016.4
大きさ等 18cm 263p
分類 134.5
個人件名 マルクス,カール・ハインリヒ
注記 文献あり 年譜あり
著者紹介 1974年生まれ。立教大学経済学部准教授。一橋大学社会学研究科博士課程修了、博士(社会学)。現在、MEGA(新マルクス・エンゲルス全集)の編集に携わり、『資本論』草稿や抜粋ノートの研究に取り組んでいる。著書に『マルクスの物象化論』(社会評論社、2011年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 カール・マルクスの理論は、今なお社会変革の最強の武器であり続けている。マルクス研究家・佐々木隆治がカール・マルクスの実像に迫り、その思想の核心を浮き彫りにする。
要旨 マルクスの理論はさまざまな悪罵を投げつけられてきた。だが、カール・マルクスその人の理論は、今なお社会変革の最強の武器であり続けている。本書は最新の文献研究からカール・マルクスの実像に迫り、その思想の核心を明らかにする。これまで知られてこなかった晩期マルクスの経済学批判のアクチュアリティが、今ここに甦る!
目次 第1章 資本主義を問うに至るまで(1818~1848年)―初期マルクスの新しい唯物論(人間カール・マルクスの実像;多感な大学時代;文学から哲学へ ほか);第2章 資本主義の見方を変える(1848~1867年)―マルクスの経済学批判(『資本論』の見方1―商品の秘密;『資本論』の見方2―貨幣の力の源泉;『資本論』の見方3―資本の力と賃労働という特殊な働き方 ほか);第3章 資本主義とどう闘うか(1867~1883年)―晩期マルクスの物質代謝の思想(変化したマルクスのヴィジョン;改良闘争への高い評価;アソシエーションとしての共産主義社会 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-06889-7   4-480-06889-9
書誌番号 1113365992
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113365992

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 134.5 一般書 利用可 - 2070459984 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 134 一般書 利用可 - 2056200781 iLisvirtual
公開 Map 134 一般書 利用可 - 2056146884 iLisvirtual