未来の課題を解決するために --
Kimberley Waldron /著, 竹内敬人 /訳   -- 化学同人 -- 2016.8 -- 26cm -- 287p

資料詳細

タイトル 教養としての化学入門
副書名 未来の課題を解決するために
著者名等 Kimberley Waldron /著, 竹内敬人 /訳  
出版 化学同人 2016.8
大きさ等 26cm 287p
分類 430
件名 化学
注記 原タイトル:21st Century Chemistry
注記 索引あり
著者紹介 【Kimberley Waldron】コロラド州デンバーにあるレジス大学の化学の教授で,専門は無機化学だ.ワシントンD.C.で育ち,バージニア大学で分析化学を学んで学士号を取得した.分析化学者としてデュポン社に勤務したのち,バージニア・コモンウエルス大学大学院に入学し,無機化学,とくに生物無機化学の研究で博士号を取得.その後,カリフォルニア工科大学で博士研究員として研究に従事する.コロラド州ボールダーに移り,生物工学会社に勤務した.1995年にレジス大学の教員となっている.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 化学(科学)のリテラシーや、批判的思考力を養うためのテキスト。福島第一原発や、地下鉄サリン事件など、現代社会の様々なトピックと化学のかかわりを紹介する。
要旨 解決すべき現代社会のトピックと化学とのかかわりがある―現代社会の課題を知り、それに立ち向かうために知っておくべき概念を学ぶ。科学リテラシーを習得できる―科学的に考え、理解するために必要最低限の知識、科学リテラシーを習得できる。科学的方法や批判的思考力が身につく―証拠や事実に基づいて、理論的あるいは批判的に考える力が身につく。科学者について知ることができる―現代社会のなかで、科学者がどのように考え、行動し、研究を進めているかがわかる。
目次 化学のおはなし―科学的方法:考える、測定する、また考える;原子―原子とそのなかに潜むもののすべて;すべてのもの―物質を体系づけ、分類するには?;化学結合―原子を束ねる力を理解するために;炭素―炭素、有機分子とカーボンフットプリント;気体―大気中の気体とそのふるまい;化学反応―化学変化をどう追跡するか;水―水は人間と地球にとって不可欠なのか?;塩と水溶液―塩の性質:塩はどのように水と相互作用するか;pHと酸性雨―酸性雨と私たちを取り巻く環境;原子力―核化学の基礎;エネルギー・電力・気候変動―電力を発生させ、エネルギーを保存する新しい方法;持続可能性とリサイクル―資源の利用・再利用のためのよりよい方法をめざして;食べ物―私たちが口にする食品の生化学
ISBN(13)、ISBN 978-4-7598-1829-1   4-7598-1829-4
書誌番号 1113407962
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113407962

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 430 一般書 利用可 - 2056754426 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 430 一般書 利用可 - 2061645988 iLisvirtual
港南 公開 Map 430 一般書 利用可 - 2056820453 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 430 一般書 利用可 - 2056754418 iLisvirtual
金沢 公開 Map 430 一般書 利用可 - 2056838441 iLisvirtual
公開 Map 430 一般書 利用可 - 2056749929 iLisvirtual