音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
故事成語で読み解く中国経済
李智雄
/著 --
日経BP社 -- 2016.11 -- 21cm -- 399p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
故事成語で読み解く中国経済
著者名等
李智雄
/著
出版
日経BP社 2016.11
大きさ等
21cm 399p
分類
332.22
件名
中国-経済
著者紹介
韓国生まれ。延世大学中退、東京大学経済学部卒業。ボストン大学大学院修士課程修了。2003年、韓国陸軍士官学校専任講師。2006年、ゴールドマンサックス東京・ソウルで、日本経済、韓国経済担当エコノミスト兼韓国ストラテジスト。2011年度、東京大学大学院総合文化研究科客員准教授。2013年から新潟国際大学講師。2014年5月から三菱UFJモルガンスタンレー証券シニアエコノミスト。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
韓国生まれの気鋭のエコノミストが、急速に変貌する中国経済の実像を豊富なデータで活写。吉川洋の「需要」重視のアプローチと、日本経済の高度成長後に起きた数々の変化をモノサシに、中国との比較を試みる。
要旨
中国経済は破綻する?それとも米国超え?気鋭のエコノミストが挑んだ世界No.2経済の将来。冷静なデータ分析による成長率屈折とその後。
目次
第1部 需要から見た成長率鈍化(先ず隗より始めよ―分析のモノサシ;五十歩百歩―投資から消費主導型へ;衣食足りて栄辱を知る―消費の変化;臥薪嘗胆―倒産と不良債権;換骨奪胎―ロボットと高品質化;捲土重来―国有企業改革;耳を掩いて鐘を盗む―シャドーバンキング;青は藍より出でて藍より青し―技術進歩;羊を亡いて牢を補う―人口減少;食指が動く―世界との関わり;画竜点晴を欠く―成長の源泉);第2部 どの経済指標を見るか(三人成虎―「重要」な指標の基準;人を射んと欲すれば、先ず馬を射よ―政治;苦肉の計―日本語で追う中国;磨斧作針―経済指標の調整;蛍雪の功―データの入手先;騏驥の跼躅駑馬の安歩に如かず)
ISBN(13)、ISBN
978-4-8222-5181-9 4-8222-5181-0
書誌番号
1113438037
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113438037
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
港南
公開
Map
332.2
一般書
利用可
-
2058159207
ページの先頭へ