ビジネスパーソンの「たしなみ」としての --
小峰隆夫 /著   -- 日経BP社 -- 2017.3 -- 19cm -- 237p

資料詳細

タイトル 日本経済論講義
副書名 ビジネスパーソンの「たしなみ」としての
著者名等 小峰隆夫 /著  
出版 日経BP社 2017.3
大きさ等 19cm 237p
分類 332.107
件名 日本-経済
著者紹介 法政大学大学院政策創造研究科教授(2017年3月まで)。大正大学地域創生学部教授(同年4月から)。日本経済研究センター研究顧問。1947年埼玉県生まれ。1969年東京大学経済学部卒。同年経済企画庁入庁。国土交通省国土計画局長などを経て現職。著書に『人口負荷社会』(日本経済新聞出版社)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「人口減少」でも国内市場は縮まない?働き方改革はなぜ必要?「正しい知識」が身につき経済のニュースが分かる。図版を使い、シンプルに、分かりやすく解説する。
要旨 「人口減少」でも国内市場は縮まない?働き方改革はなぜ必要?「正しい知識」が身につき経済のニュースが分かる!図版を使ったシンプルで分かりやすい解説。
目次 第1講 景気の読み方(景気の現状をどうつかむか(1)GDPで見る景気;景気の現状をどうつかむか(2)景気動向指数で見る景気の姿 ほか);第2講 アベノミクスの成果と限界(当初のアベノミクスの目標と実績;当初のアベノミクスが成功した理由 ほか);第3講 構造改革のカギを握る働き方の改革(アベノミクス下でひっ迫した雇用情勢;生産年齢人口と労働力人口の展望 ほか);第4講 財政再建と社会保障(アベノミクスの「枠外」に置かれた財政と社会保障;フローの財政赤字の姿 ほか);第5講 人口と地域を考える(人口オーナスがもたらす諸問題;人口1億人目標は達成できるのか ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8222-3688-5   4-8222-3688-9
書誌番号 1113468514
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113468514

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 332.1/コ 一般書 利用可 - 2058514392 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 332.1 一般書 利用可 - 2061810717 iLisvirtual