物語文学と「書くこと」 --
武藤那賀子 /著   -- 笠間書院 -- 2017.2 -- 22cm -- 276,5p

資料詳細

タイトル うつほ物語論
副書名 物語文学と「書くこと」
著者名等 武藤那賀子 /著  
出版 笠間書院 2017.2
大きさ等 22cm 276,5p
分類 913.34
件名 宇津保物語
注記 索引あり
著者紹介 1985年9月東京都に生まれる 2008年3月成城大学文芸学部国文学科卒業 2014年3月学習院大学大学院人文科学研究科日本語日本文学専攻博士後期課程修了 博士(日本語日本文学) 現在学習院大学国際研究教育機構PD共同研究員 同大学文学部非常勤講師 同大学人文科学研究所客員所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:書くことを意識した物語. 物に書きつく. 紙に書きつく. 「手本」の作成と〈手〉の相承. 書の継承. 清原家の家集進講. 琴を支える書. 「清原」家の継承と『うつほ物語』のおわり. 近世・近代の『うつほ物語』の研究
内容紹介 何に書きつけているか、書かれている文の特徴、筆跡、それが一族に継承される様相など、あらゆる角度から「書くこと」について分析。物に文字を書きつけるという行為が数多く出てくる『うつほ物語』がもつ、あらたな魅力を解き明かす。
要旨 何に書きつけているか、書かれている文の特徴、筆跡、それが一族に継承される様相など、あらゆる角度から「書くこと」について分析。物語を動かしている重要な効果を明らかにする。日本現存最古の長編物語がもつ、あらたな魅力を解き明かし、従来の音楽物語という括りから解き放つ。
目次 序章 書くことを意識した物語;第1章 物に書きつく―『うつほ物語』における言語認識;第2章 紙に書きつく―人物関係を構築する文;第3章 「手本」の作成と“手”の相承;第4章 書の継承―「うつほ」をはじめとした篭りの空間と継承者;第5章 清原家の家集進講;第6章 琴を支える書―公開の場の論理;第7章 「清原」家の継承と『うつほ物語』のおわり;補遺―近世・近代の『うつほ物語』の研究
ISBN(13)、ISBN 978-4-305-70837-3   4-305-70837-X
書誌番号 1113468544
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113468544

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 913.34 一般書 利用可 - 2058595260 iLisvirtual