なつかしき作家たちと昭和史 --
半藤一利 /著   -- 講談社 -- 2017.3 -- 19cm -- 250p

資料詳細

タイトル 文士の遺言
副書名 なつかしき作家たちと昭和史
著者名等 半藤一利 /著  
出版 講談社 2017.3
大きさ等 19cm 250p
分類 910.26
件名 文学者-日本-歴史-昭和時代 , 日本-歴史-昭和時代
著者紹介 作家。1930年、東京生まれ。1953年、東京大学文学部卒業。同年株式会社文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」各編集長、出版局長、専務取締役などを歴任。退社後、文筆業で活躍。歴史探偵を名乗る。『日本のいちばん長い日』など著書多数。『昭和史 戦後篇 1945-1989』(平凡社)で毎日出版文化賞特別賞受賞。2015年、菊池寛賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 安吾が吼え、司馬は憂い、清張が嘆いた。あの戦争・戦後とは何だったのか?昭和という時代を鋭く活写した作家たちの素顔を生き生きと描きながら、その秘められた「遺言」を今に伝える、作家論・作品論的エッセイ集。
要旨 「歴史探偵」が薫陶を受けた作家たちの知られざる思想、苦悩、その素顔!あの戦争・戦後とは何だったのか?知られざる作家の肉声、創作秘話が炙り出すもう一つの「昭和秘史」!!
目次 第1章 わが人生の道を開く;第2章 司馬遼太郎さんの遺言;第3章 松本清張さんの真髄;第4章 亡き人たちからの伝言;第5章 新しい文学への船出;終章 平和であれ、穏やかであれ
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-220520-7   4-06-220520-3
書誌番号 1113472333
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113472333

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 910.2/6581 一般書 利用可 - 2066346075 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 910 一般書 利用可 - 2056968043 iLisvirtual
公開 Map 910 一般書 利用可 - 2058477144 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 910 一般書 利用可 - 2058469036 iLisvirtual
磯子 公開 Map 910 一般書 利用可 - 2058477110 iLisvirtual
金沢 公開 Map 910 一般書 利用可 - 2058477080 iLisvirtual