新潮選書 --
石原千秋 /著   -- 新潮社 -- 2017.5 -- 20cm -- 254p

資料詳細

タイトル 漱石と日本の近代 下
シリーズ名 新潮選書
著者名等 石原千秋 /著  
出版 新潮社 2017.5
大きさ等 20cm 254p
分類 910.268
個人件名 夏目 漱石
著者紹介 1955年生まれ。成城大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程中退。現在、早稲田大学教育・総合科学学術院教授。日本近代文学専攻。著書に『秘伝 中学入試国語読解法』(新潮選書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 都市空間に住む家族の物語を描き続けた漱石。中でも漱石にとって最も謎に満ち、惹かれた対象は「女の心」だった…。後期6作品を中心に、時代と格闘した文豪像を発見する試み。
要旨 都市空間に住む家族の物語を描き続けた漱石。明治民法によって家の中にも権利の意識が持ち込まれ、近代的「個」の自覚、生活に浸透する資本主義、家族を離れた愛など、新たなテーマが見出されていった。中でも漱石にとって最も謎に満ち、惹かれた対象は「女の心」だった…。後期六作品を中心に時代と格闘した文豪像を発見する試み。
目次 因果と時間―『門』;恋愛と偶然―『彼岸過迄』;家族と権力―『行人』;利子と物語―『こころ』;沈黙と交換―『道草』;顔と貨幣―『明暗』
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-603806-8   4-10-603806-4
書誌番号 1113491750
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113491750

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 910.26/ナ 一般書 利用可 - 2061730934 iLisvirtual
磯子 公開 Map 910/ナ 一般書 利用可 - 2061374666 iLisvirtual