邪馬台国北九州説の終焉 --
大平裕 /著   -- PHP研究所 -- 2017.6 -- 19cm -- 249p

資料詳細

タイトル 天照大神は卑弥呼だった
副書名 邪馬台国北九州説の終焉
著者名等 大平裕 /著  
出版 PHP研究所 2017.6
大きさ等 19cm 249p
分類 210.273
件名 邪馬台国 , 天照大神
個人件名 卑弥呼
注記 文献あり
著者紹介 1939年生まれ。東京都出身。東京教育大学附属高校より慶應義塾大学法学部政治学科へ進み、62年古河電気工業に入社。同社海外事業部第一営業部長、監査役、常任監査役を経て2001年退社。現在は大平正芳記念財団の代表を務める。著書に『日本古代史 正解』(講談社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 卑弥呼は天照大神であり、出雲大社は大和朝廷の戦勝記念碑、天孫降臨は邪馬台国(やまと国)の九州南部(熊襲)平定譚であった。邪馬台国北九州説は完全に崩壊する。日本の建国の根幹から説き、古代の核心に迫る。
要旨 天孫降臨の謎が解けた!出雲大社は大和朝廷の戦勝記念碑、天孫降臨は瓊瓊杵尊の熊襲(九州南部)平定物語であった。
目次 序論 あざなえる『魏志倭人伝』と『日本書紀』神代史;第1章 天照大神と卑弥呼;第2章 全国統一(1)中国平定・国譲り;第3章 全国統一(2)天孫降臨;第4章 「日向三代」;第5章 彦火火出見尊と神武天皇と台与(トヨ・豊);第6章 熊(襲)と隼人;第7章 「邪馬台国北九州説」の終焉―長い宴の終わり
ISBN(13)、ISBN 978-4-569-83827-4   4-569-83827-8
書誌番号 1113496371
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113496371

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
都筑 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2061107650 iLisvirtual