エピソード写真で見る子どもの育ち --
井桁容子 /〔著〕   -- チャイルド本社 -- 2017.6 -- 24cm -- 95p

資料詳細

タイトル 0・1・2歳児のココロを読みとく保育のまなざし
副書名 エピソード写真で見る子どもの育ち
著者名等 井桁容子 /〔著〕  
出版 チャイルド本社 2017.6
大きさ等 24cm 95p
分類 376.1
件名 乳児保育 , 育児
著者紹介 1955年、福島県いわき市生まれ。1976年、東京家政大学短期大学部保育科を卒業後、東京家政大学ナースリールーム勤務。2002年より、ナースリールーム主任。東京家政大学・短期大学部非常勤講師。日本保育協会保育実践研究企画・審査委員も務める。著書に『保育でつむぐ子どもと親のいい関係』(小学館)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 子どもが「見える」と保育が変わる。保育者歴40年以上の著者が、実際のエピソードに写真を交えて紹介。その子らしさを大事にしながら育てを後押しする視点のヒントを提示する。
要旨 子どもの行動や表現の奥にある、学びや思い。日常の一瞬一瞬からそれらを読みとき、育ちを見つめるまなざしがあれば、保育や子育てがすてきに変わります!
目次 第1章 生活の中で育まれる子どもの学び(散らかしている?―“だめなこと”に見える行為にも意味がある;ブクブク―模倣は学ぶ力;反射する物―日常にあるいろいろな気付き;自分で!―自分なりの答えに到達する試行錯誤;これはなんだろう?―好奇心から始まる学び;靴下3枚履いてます―やってみることに学びがある;スイカの食べ方―子どもそれぞれの工夫する力;全部いっぺんに運びたいの!―工夫する時間の保障;小さな博士―子どもが学びの力を発揮するには;重さ20kg!どうする?―思い切り力を出す経験が育てるもの;3歳の美学―満足できる遊びの環境は大きな力を育てる);第2章 深く見ることでわかる子どもの思い(芝生にドキドキ―初めての経験に出るその子らしさ;“優しさ”とは?―双方の気持ちを考えてみる;初めてのシャボン玉―子どもの社会的参照;まねっこ―模倣で育つコミュニケーション力;Tくんのニューファッション―発想を認められて育つ自己肯定感;優しさの形―感情の立て直しを急がない;どうしたの?―思いやりの心が育つ保育環境;けんかはやだ~!―感情を出すことで自分と他者の心を知る)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8054-0257-3   4-8054-0257-1
書誌番号 1113500202
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113500202

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 子育て 376.1 一般書 利用可 - 2061867999 iLisvirtual
公開 Map 376.1 一般書 利用可 - 2061638051 iLisvirtual
公開 Map 376.1 一般書 利用可 - 2063198326 iLisvirtual