音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
新劇製作者
劇団青年座とともに --
水谷内助義
/著 --
一葉社 -- 2017.9 -- 20cm -- 270p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
新劇製作者
副書名
劇団青年座とともに
著者名等
水谷内助義
/著
出版
一葉社 2017.9
大きさ等
20cm 270p
分類
775.1
件名
劇団青年座
著者紹介
劇団青年座取締役・相談役、日本新劇製作者協会会長、日本演劇協会専務理事。1941年、東京生まれ。県立三国高校より日本大学芸術学部映画学科へ。65年、劇団青年座に入団。78年、水上勉の青少年向け小説『蛙よ、木からおりてこい』を舞台化した青年座公演『ブンナよ、木からおりてこい』を製作。新劇製作者として数々の作家、劇作家の作品の上演に携わり続ける。2014年「文化庁長官表彰」。著書は、『劇を。――ある演劇製作者の記録』(教育評論社・2006年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
40年の長きにわたって上演されている水上勉の傑作「ブンナよ、木からおりてこい」を舞台に立ち上げた著者。「創作劇の青年座」とともに演劇現場の最前線を今でも走り続ける名製作者の、知られざる貴重な思索・作業日誌。
要旨
水上勉の傑作『ブンナよ、木からおりてこい』を舞台に立ち上げた著者が綴る!「創作劇の青年座」とともに演劇現場の最前線を走り続けるある製作者の貴重な刻印録。
目次
1(岐路―私たちは行く;風は過ぎ行く;「実り」と「祈り」;「聞いてくれ」、かくて新年を;再演をみつめる。それがうれしいのです。 ほか);2(ある土曜の午後;「EXIT」の彼方;あこがれほろほろ;曼珠紗華の咲く頃に;無冠の人―追悼 森塚敏 ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-87196-065-6 4-87196-065-X
書誌番号
1113518970
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113518970
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
Map
775.1
一般書
利用可
-
2061159978
ページの先頭へ