大塚紀弘 /著   -- 吉川弘文館 -- 2017.12 -- 22cm -- 327,12p

資料詳細

タイトル 日宋貿易と仏教文化
著者名等 大塚紀弘 /著  
出版 吉川弘文館 2017.12
大きさ等 22cm 327,12p
分類 210.4
件名 日本-歴史-中世 , 日本-外国関係-中国-歴史-中世 , 日宋貿易 , 仏教-日本-歴史-中世
注記 索引あり
著者紹介 1978年岐阜県に生まれる 2007年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了 現在、法政大学文学部専任講師、博士(文学) 〔主要著書〕『中世禅律仏教論』(山川歴史モノグラフ18、山川出版社、2009年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:本書の研究視座と構成. 唐船貿易の変質と鎌倉幕府. 中世前期唐船貿易の構造. 宋版一切経の輸入と受容. 重源の「入宋」と博多鋼首. 高山寺の明恵集団と南宋. 日本中世における北宋仏牙信仰の受容. 石造宝篋印塔の成立. 日本中世における中国石碑文化の受容. 日本中世の寺社と輪蔵. 日宋・日元貿易をめぐる論点と私見
要旨 中国と国家間の外交関係を結ばなかった中世前期、民間の唐船による貿易が日本の社会・文化にもたらした影響を考察する。特に、僧侶が博多在住の貿易商人とつながることで、宋版一切経などの唐物や中国の知識・情報を手に入れ、仏牙信仰や宝篋印塔、輪蔵などの新しい文化が日本に広がったことを解明。社会史の視点から豊かな国際関係を描き出す。
目次 本書の研究視座と構成;第1部 日宋・日元貿易と僧侶(唐船貿易の変質と鎌倉幕府;中世前期唐船貿易の構造;宋版一切経の輸入と受容;重源の「入宋」と博多綱首;高山寺の明恵集団と南宋);第2部 中国文化の日本伝播(日本中世における北宋仏牙信仰の受容;石造宝篋印塔の成立;日本中世における中国碑文化の受容;日本中世の寺社と輪蔵);日宋・日元貿易をめぐる論点と私見
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-02940-7   4-642-02940-0
書誌番号 1113546480
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113546480

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.4 一般書 利用可 - 2062021260 iLisvirtual