音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
ソクラテスの妻
P+D BOOKS
--
佐藤愛子
/著 --
小学館 -- 2018.3 -- 19cm -- 201p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
ソクラテスの妻
シリーズ名
P+D BOOKS
著者名等
佐藤愛子
/著
出版
小学館 2018.3
大きさ等
19cm 201p
分類
913.6
注記
中公文庫 1974年刊の再刊
著者紹介
1923年(大正12年)11月5日生まれ。大阪府出身。1969年、『戦いすんで日が暮れて』で第61回直木賞受賞。代表作に『幸せの絵』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容
内容:ソクラテスの妻. 二人の女. 加納大尉夫人
内容紹介
夫婦の機微を描いた初期の意欲作3編。著者自身がモデルとされた作品で、浮世離れした夫の行状に手を焼く妻の苦労が描かれる表題作、親友をモデルにした「加納大尉夫人」などを収録。ユーモアと深いペーソスに彩られた、色あせることのない1冊。
要旨
若き妻と夫の機微を描いた著者初期の意欲作3編。「ソクラテスの妻」は1963年度の芥川賞候補になった秀作。著者自身がモデルとされた作品で、浮世離れした夫の行状に手を焼く妻の苦労が描かれる。「二人の女」もまた芥川賞候補となり、親友をモデルにした「加納大尉夫人」は1964年度の直木賞候補となった。いずれもユーモアと深いペーソスに彩られた、色あせることのない珠玉の一冊である。
ISBN(13)、ISBN
978-4-09-352332-5 4-09-352332-0
書誌番号
1113570486
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113570486
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
1
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
1階ポピュラー
Map
913.6/サ
一般書
利用可
-
2076834914
ページの先頭へ