若林俊輔 /著   -- 研究社 -- 2018.3 -- 19cm -- 204p

資料詳細

タイトル 英語の素朴な疑問に答える36章
著者名等 若林俊輔 /著  
出版 研究社 2018.3
大きさ等 19cm 204p
分類 835
件名 英語-文法
注記 ジャパンタイムズ 1990年刊の再刊
注記 索引あり
著者紹介 1931年山形県生まれ。東京外国語大学卒業。東京外国語大学名誉教授。2002年逝去。著書に『英語の文学』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 なぜdoを付けると疑問文になるのか。動詞で文を始めるとなぜ命令文になるのか…。英語を学び始めたときに一度はぶつかるであろう「素朴な疑問」に答えつつ、英文法の新しい見方・考え方を解説する。1990年ジャパンタイムズ社より刊行されたものを復刊。
要旨 「闘う英語教育学者」の英文法。英語を学び始めたときに一度はぶつかるであろう「素朴な疑問」に答えながら、英文法の新しい見方・考え方を解説します。1990年出版(ジャパンタイムズ刊)の名著がいま甦る!
目次 英語には、なぜ大文字と小文字があるのか;IやWednesdayは、“固有名詞”か;疑問文ではなぜ主語と動詞の順序を入れ替えるのか;This is a my dictionary.―なぜ間違いか;This is a egg.は発音しにくいか;baseballとa baseballでは、どう違うのか;I play the guitar.―楽器の前には必ずtheを置くか;Do you play tennis?―なぜdoを付けると疑問文か;Bob plays tennis.―なぜplayでなくplaysか;fallの“過去形”は、なぜfellなのか〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-327-45282-7   4-327-45282-3
書誌番号 1113572272
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113572272

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 835 一般書 利用可 - 2062225214 iLisvirtual
都筑 公開 Map 835 一般書 利用可 - 2062268932 iLisvirtual