座り心地のよい形をさがす、つくる、つかう -- New Edition --
西川栄明 /著   -- 誠文堂新光社 -- 2018.4 -- 21cm -- 159p

資料詳細

タイトル 手づくりする木のスツール
副書名 座り心地のよい形をさがす、つくる、つかう
版情報 New Edition
著者名等 西川栄明 /著  
出版 誠文堂新光社 2018.4
大きさ等 21cm 159p
分類 758
件名 椅子 , 木工
著者紹介 編集者、ライター、椅子研究者。椅子や家具のほか、森林や木材から木工芸に至るまで、木に関することをテーマにして編集・執筆活動を行っている。著書に『この椅子が一番!』(誠文堂新光社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 木でつくられたスツール(腰掛け)、小さな椅子、子ども椅子などを紹介。木工作家がつくったオリジナリティの高い作品約150作品を収録する。「つくってみませんか」ページでは、初心者向けにつくり方をわかりやすく解説する。
要旨 38人の木工作家の想いがこもったスツール約150作品を収録!作り手とスツールの紹介や「つくってみませんか」1項目などを新たに加え、木工作家の連絡先や取扱店リストなどを修正したNew Edition。
目次 第1章 まずは、ベーシックなスツールから(気持ちいい緊張感をもたらす、軽やかに仕上げた―杉村徹のスツール;狭い台所でも使えるようにと、スリムなフォルムに仕上げた―狐崎ゆうこの「ハイスツール550」 ほか);第2章 小さな背もたれのついたスツールや小椅子(シェーカーの椅子の部材を、さらに削ぎ落としてスリムに仕上げた―宇納正幸の「CUEスツール」;自分の中で形を見つけ納得し完成度を高めて世に出した―高橋三太郎のKAMUI、MOON、MUSE ほか);第3章 素材に、鉄、竹、スギ間伐材。軽い、揺れる、組み立てる…。ユニークなスツールたち(鉄と黄檗を現代的センスで組み合わせた―深見昌記の「彩色漆小椅子」;しなやかで丈夫な竹の特長を生かしながら超軽量に仕上げた―森明宏の「桜竹籐スツール」 ほか);第4章 子ども椅子、大人も座れる小椅子(通常サイズの椅子以上に気づかいしながら作り上げた―村上富朗の小さなウィンザーチェア;丸っこくて、やさしい雰囲気があって、とっても頑丈な―山田英和の「カブトムシいす」 ほか);第5章 スツールや椅子を修理再生する(拾ってきた廃材を使って元々の味わいを残しながら再生させた―武田聡史の「Scrap Chair for Children」;椅子屋の檜皮奉庸が、Yチェアの座面を編む ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-416-61847-9   4-416-61847-6
書誌番号 1113580886
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113580886

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 758 一般書 回送中 - 2062335869 iLisvirtual
公開 Map 758 一般書 利用可 - 2058950206 iLisvirtual
都筑 公開 Map 758 一般書 利用可 - 2067623331 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 758 一般書 利用可 - 2062250499 iLisvirtual