音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
被差別民の起源
菊池山哉
/著 --
河出書房新社 -- 2018.5 -- 20cm -- 390p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
被差別民の起源
著者名等
菊池山哉
/著
出版
河出書房新社 2018.5
大きさ等
20cm 390p
分類
361.86
件名
部落問題-歴史
,
賤民
注記
「穢多族に関する研究」(三星社書店 1923年刊)の改題
注記
年譜あり
著者紹介
1890年、東京府中生まれ。郷土史、民俗学、考古学。工手学校土木科卒業後、東京府の技手判任官を経て、東京市役所港湾課勤務。多麻史談会設立、『多麻史談』発刊。1966年逝去。著書に『穢多族に関する研究』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
在野の賤民研究の第一人者であった菊池山哉の名著『穢多族に関する研究』を新字新仮名で復刊。端人(はしひと)として様々な機能をにない、海人族として津々谷々に食い込み、やがて厳しい賎視を受けるようになった被差別民の実態を克明に追う。
要旨
被差別民とはなにか!?菊池山哉の幻の名著『穢多族に関する研究』を新字新仮名で復刊!在野の歴史・考古・民俗研究者として、賎民研究の第一人者であった菊池山哉。端人(はしひと)としてさまざまな職能をにない、海人族として津々谷々にくいこみ、やがて厳しい賤視を受けるようになった被差別民の実態を克明に追う。百年近く前に廃刊になったまま、被差別部落研究の基礎文献として今に輝きを放つ幻の処女作の復活!
目次
第1編 緒論(緒言;東京の沖積層に積成されたる貝塚について ほか);第2編 穢多族の研究(穢多非人とは如何;エッタの部族について ほか);第3編 穢多族の同化(エッタ族の同化について;弥生式土器とは如何 ほか);第4編 エッタ族の反逆(俘囚はエッタ族にして蝦夷とは別種なり;上代よりエッタ族との争闘について);第5編 結論(コロボックル族について;我が国家成立の民旅果して如何)
ISBN(13)、ISBN
978-4-309-22731-3 4-309-22731-7
書誌番号
1113594171
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113594171
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階社会科学
Map
361.8
一般書
利用可
-
2059928298
ページの先頭へ