朝日新書 --
池上彰 /著   -- 朝日新聞出版 -- 2018.7 -- 18cm -- 266p

資料詳細

タイトル 池上彰の世界を知る学校
シリーズ名 朝日新書
著者名等 池上彰 /著  
出版 朝日新聞出版 2018.7
大きさ等 18cm 266p
分類 302
著者紹介 1950年、長野県生まれ。ジャーナリスト。名城大学教授、東京工業大学特命教授。慶應義塾大学卒業後、NHKで記者やキャスターを歴任。94年より11年間「週刊こどもニュース」でお父さん役を務める。2005年からフリーランスとして多方面で活躍。著書に『知らないと損する 池上彰のお金の学校』(朝日新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「隣国」はなぜどこも仲が悪いのか。エルサレムに大使館はどれだけ大問題?ユダヤ人が支えた日本の戦争とは?「世界のいま」を知るために、必要な部分だけ歴史を遡る。国際ニュースのエッセンスを凝縮した1冊。
要旨 世界史のエッセンスを凝縮!「世界のいま」を知るために、必要な部分だけ歴史を遡る。世界史を理解したいけど、膨大すぎてどこから手を付けていいかわからない。そんなあなたの助けになる一冊です。激動する世界の「原点」を学び、国際ニュースがどんどんわかるようになる!
目次 1時限目 世界地図から見えてくる世界(世界地図を思い浮かべてみよう;イギリスの世界地図が世界のスタンダード ほか);2時限目 アメリカとはどのような国か(アメリカは衰えたのか;「大統領」と「首相」の違い ほか);3時限目 EUの理想と現実(ブレグジットに揺れたEU;EUは平和のための試みだった ほか);4時限目 ソ連からロシアへ(スウェーデンも「社会主義」国家なのか?;「共産主義」と「社会主義」の違い ほか);5時限目 中東問題の本質は「土地問題」(トランプ大統領の初外遊地はどこ?;ナチスドイツのユダヤ人虐殺を「見て見ぬふり」? ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-02-273767-0   4-02-273767-0
書誌番号 1113606640
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113606640

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 302 一般書 利用可 - 2063171800 iLisvirtual
公開 Map 302 一般書 利用可 - 2063349529 iLisvirtual
公開 Map 302 一般書 利用可 - 2063272690 iLisvirtual