横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
四苦八苦の哲学
生老病死を考える --
永江朗
/著 --
晶文社 -- 2018.9 -- 19cm -- 290p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
四苦八苦の哲学
副書名
生老病死を考える
著者名等
永江朗
/著
出版
晶文社 2018.9
大きさ等
19cm 290p
分類
114.2
件名
生死
,
苦痛
著者紹介
1958年北海道生まれ。法政大学文学部哲学科卒業。西武百貨店系洋書店に約7年勤務の後、『宝島』および『別冊宝島』の編集を経て、フリーのライターに。ライフワークは書店のルポルタージュ。著書に『おじさんの哲学』『東大vs京大 入試文芸頂上決戦』(共に原書房)、『51歳からの読書術』(六耀社)、『「本が売れない」というけれど』(ポプラ新書)、『65歳からの京都歩き』(京阪神Lマガジン社)、『ときどき、京都人。』(徳間書店)、『哲学個人授業』(鷲田清一との共著、ちくま文庫)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
プラトンは死を、フーコーは老いを、ボーヴォワールは老いを、ハイデガーは生をどうとらえたか?さまざまな哲学者たちのことばを補助線にしながら、仏教で言うところの「四苦八苦」について考える、哲学の自習帖。
要旨
人生は思いのままにならないことばかり。世の中は苦に満ちている。あーあ、いやんなっちゃった、どうしよう…こうした気持ちと、人はどう折り合いをつけていったらいいのだろう?プラトン、ハイデガーから、フーコー、ボーヴォワール、レヴィナス、バタイユまで、さまざまな哲学者たちのことばを補助線にしながら、仏教で言うところの「四苦八苦」について考える、哲学の自習帖。まず手始めは「生老病死」の四つの苦から。
目次
はじめに 四苦八苦について;第1章 死について(死から考える;プラトン『パイドン』を読みながら ほか);第2章 病いについて(「調子悪くてあたりまえ」;ソンタグと考える ほか);第3章 老いについて(キケローとともに;ボーヴォワールを読む);第4章 生について(ハイデガー『存在と時間』を読みながら;九鬼周造の「時間論」を読む ほか);おわりに まだ考えなければいけない
ISBN(13)、ISBN
978-4-7949-7055-8 4-7949-7055-2
書誌番号
1113624187
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113624187
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
Map
114.2
一般書
利用可
-
2063473394
旭
公開
Map
114
一般書
利用可
-
2063508210
港北
公開
Map
114
一般書
利用可
-
2063558411
ページの先頭へ