堤之智 /著   -- 丸善出版 -- 2018.10 -- 21cm -- 330p

資料詳細

タイトル 気象学と気象予報の発達史
著者名等 堤之智 /著  
出版 丸善出版 2018.10
大きさ等 21cm 330p
分類 451.02
件名 気象学-歴史 , 天気予報-歴史
注記 索引あり
著者紹介 理学博士。気象庁気象研究所海洋・地球化学研究部・部長。1986年、気象庁観測部入庁。2017年より現職。専門は気候変動、大気環境。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 気象学はどのように生まれ、どうやって気象予報の精度を向上させてきたのか。また、どのような人々が発展に貢献をしてきたのか。気象学・気象予報の歴史的経緯をたどる。
要旨 古代より、これから先の天気がどうなるのかというのは大きな関心事であった。それは耕作や漁、交通といった日々の暮らしに密接に関係しているからである。それらに加えて現代ではさらに、防災などさまざまなビジネスでの活用も進められている。気象学はどのように生まれ、どうやって気象予報の精度を向上させてきたのか、またどのような人々が発展に貢献をしてきたのか。本書ではその歴史をひもといていく。
目次 古代ギリシャ自然哲学における気象学;ルネサンスによる古代ギリシャ自然哲学のほころび;科学革命の中での気象学;気象測定器などの発展;気候のための観測網の設立と力学の大気循環へ適用;嵐の解明と気象警報の始まり;近代日本での気象観測と暴風警報;19世紀末の気象学の発展と気象予測の行き詰まり;気象予測の科学化と気象学のベルゲン学派;数値予報と気象科学の発達;国際協力による気象学の発展
ISBN(13)、ISBN 978-4-621-30335-1   4-621-30335-X
書誌番号 1113636086
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113636086

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 451.0 一般書 利用可 - 2063813586 iLisvirtual
中央 書庫 451.0/89 一般書 利用可 - 2063793925 iLisvirtual
港南 公開 451 一般書 貸出中 - 2063765549 iLisvirtual