SBビジュアル新書 --
三城俊一 /著, かみゆ歴史編集部 /編   -- SBクリエイティブ -- 2018.12 -- 18cm -- 191p

資料詳細

タイトル ニュースがわかる図解東アジアの歴史
シリーズ名 SBビジュアル新書
著者名等 三城俊一 /著, かみゆ歴史編集部 /編  
出版 SBクリエイティブ 2018.12
大きさ等 18cm 191p
分類 220
件名 アジア(東部)-歴史
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 【三城俊一】文筆家。1988年、奈良県生まれ。2012年、東京大学経済学部卒業。学習塾での講師業の傍ら、歴史系書籍の執筆や教材の製作を行っている。著書に『なぜ、地形と地理がわかると現代史がこんなに面白くなるのか』(関眞興監修、洋泉社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「東アジア」では、黄河の中流域に文明が誕生して以来、様々な民族が覇権を争い、数多の国々が興亡を繰り返してきた。その有史から現代に至るまでの長大な営みを、中国、日本、朝鮮半島の3者を「メイン・プレイヤー」に据え、それぞれの視点から読み解く。
要旨 「東アジア」では、黄河の中流域に文明が誕生して以来、さまざまな民族が覇権を争い、数多の国々が興亡を繰り返してきた。その有史から現代に至るまでの長大な営みを、中国、日本、朝鮮半島の3者を「メイン・プレイヤー」に据え、それぞれの視点から読み解く歴史ガイド。現在、日本が周辺諸国との間で抱えている深刻な問題は、いつ、どのようにして生まれ、なぜ、外交問題にまで発展したのか―。感情論や先入観を排除し、冷静な視点から歴史を学ぶことで、ニュースの「ウラ側」が見えてくる。
目次 第1章 中華秩序と東アジアの歴史 有史~18世紀(人類はいつどのようにして東アジアに到達したのか;東アジアの文明のルーツは黄河文明だけではない ほか);第2章 列強の進出と戦争の時代 1800~1945年(中華と西洋の価値観が激突したアヘン戦争;なぜ、日本はいちはやく近代国家に脱皮できたのか ほか);第3章 冷戦に翻弄された戦後東アジア 1945~1990年(日本はなぜ朝鮮半島のように分断国家になることを免れたのか;朝鮮戦争の惨禍が東アジアにもたらしたものとは ほか);第4章 領土問題や国際紛争に見る東アジアの現在 1990年~現在(日韓は歴史・領土問題でなぜ歩み寄れないのか;北朝鮮が核を放棄しない理由と「瀬戸際外交」の行く先とは ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7973-9875-5   4-7973-9875-2
書誌番号 1113646543
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113646543

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 220 一般書 利用可 - 2064039477 iLisvirtual
金沢 公開 Map 220 一般書 利用可 - 2063955674 iLisvirtual
港北 公開 Map 220 一般書 利用可 - 2064059117 iLisvirtual
山内 公開 Map 220 一般書 利用可 - 2063935150 iLisvirtual