SFアニメ「超」考察 --
古谷利裕 /著   -- 勁草書房 -- 2018.12 -- 19cm -- 292p

資料詳細

タイトル 虚構世界はなぜ必要か?
副書名 SFアニメ「超」考察
著者名等 古谷利裕 /著  
出版 勁草書房 2018.12
大きさ等 19cm 292p
分類 778.77
件名 アニメーション-日本
著者紹介 画家、評論家。1967年、神奈川県生まれ。1993年、東京造形大学卒業。著書に『世界へと滲み出す脳』(青土社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 現実は変えられないという「現実主義」に抗するためにフィクションは意味をもち得るか。名作SFアニメを題材に、フィクション、現実、技術について、深く検討する。
要旨 現実は変えられないという「現実主義」に抗するためにフィクションは意味をもち得るか。フィクションについて考えることは、夢を見ることに、あるいは夢について考えることに似ています。そして、現実主義者は、そのようなことには意味がないしくだらない、あるいは、無責任で害悪でさえあるというでしょう。それに対しわたしたちは、そのような現実主義の態度こそがわたしたちの現実を堅く貧しくしているのだと反論することはできるのでしょうか。「はしがき」より
目次 フィクションの価値低下のなかでフィクションを問うこと;ネットもスマホもなかった世界から遠く離れて―『うる星やつら2 ビューティフルドリーマー』『エンドレスエイト』『魔法少女まどか☆マギカ』;冥界としてのインターネット―『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』と『serial experiments lain』1;SFとオカルトの相補性、ホラーとオカルトの相違―『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』と『serial experiments lain』2;仮想現実とフィクション―『ソードアート・オンライン』『電脳コイル』『ロボティクス・ノーツ』1;多平面的で媒介(間接)的な接触―『ソードアート・オンライン』『電脳コイル』『ロボティクス・ノーツ』2;相対性理論的な感情―『ほしのこえ』と『トップをねらえ!』;日常としての異世界・中二病―『AURA 魔竜院光牙最後の闘い』と『中二病でも恋がしたい!』1;遊技の現実的な作用―『AURA 魔竜院光牙最後の闘い』と『中二病でも恋がしたい!』2;量子論的な多宇宙感覚―『涼宮ハルヒの消失』『ゼーガペイン』『シュタインズゲート』1〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-326-85196-6   4-326-85196-1
書誌番号 1113652187
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113652187

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 778.7 一般書 利用可 - 2064033959 iLisvirtual