歴史研究からヘルスケア・福祉政策の展望を拓く --
猪飼周平 /編著   -- 勁草書房 -- 2019.2 -- 22cm -- 280p

資料詳細

タイトル 羅針盤としての政策史
副書名 歴史研究からヘルスケア・福祉政策の展望を拓く
著者名等 猪飼周平 /編著  
出版 勁草書房 2019.2
大きさ等 22cm 280p
分類 369.021
件名 社会福祉-日本-歴史 , 医療制度-日本-歴史
著者紹介 1971年生。2001年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学、博士。佐賀大学経済学部助教授を経て、現在一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻教授。著書『病院の世紀の理論』(有斐閣、2010)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:ヘルスケアと社会福祉における政策史の可能性 猪飼周平著. 日本における精神病床入院と生活保護 後藤基行著. 戦後日本における病院の福祉施設的利用 髙間沙織著. 薬剤師の職能史 赤木佳寿子著. 知的障害者像の偏りから生まれた典型的な生活 原田玄機著. 海図なき医療政策の終焉 猪飼周平著
要旨 歴史的時間の中で構造的に変容する社会において政策を支える羅針盤的知識とは。実務的世界と連携するアカデミズムの構築。ヘルスケアをめぐる政策史研究の意義は、制度がどのような経緯と社会的背景から生まれてきたものであるか、現在私たちはどのような社会に進みつつあるのか、これらの認識に基づくとき政策がいかにあるべきか、について有効な知見を与えうることである。政策的インパクトを有する優れた政策史研究のあり方を示す論文集。
目次 序章 ヘルスケアと社会福祉における政策史の可能性;第1章 日本における精神病床入院と生活保護―過剰病床数と長期在院問題の淵源;第2章 戦後日本における病院の福祉施設的利用;第3章 薬剤師の職能史―医療システムの変容と薬剤師の再専門職化;第4章 知的障害者像の偏りから生まれた典型的な生活―なぜ日本の知的障害者は親元から作業所に通うのか;第5章 海図なき医療政策の終焉
ISBN(13)、ISBN 978-4-326-70108-7   4-326-70108-0
書誌番号 1113665744
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113665744

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.0 一般書 利用可 - 2064412682 iLisvirtual