ふだん使いに、贈りものに --
金杉登喜子 /著, 金杉優子 /著, 巽照美 /著   -- 日本文芸社 -- 2019.4 -- 24cm -- 127p

資料詳細

タイトル 折り紙でつくる箱と袋もの
副書名 ふだん使いに、贈りものに
著者名等 金杉登喜子 /著, 金杉優子 /著, 巽照美 /著  
出版 日本文芸社 2019.4
大きさ等 24cm 127p
分類 754.9
件名 折紙
著者紹介 【金杉登喜子】1936年生まれ。日本折紙協会師範。埼玉県文化団体連合会常任理事。折り紙の文化を伝承し、指導者を養成して地域に還元することを目的として、68年に埼玉県川口市にて「折り紙夢工房」を設立。ボランティアでの折り紙教室、折り紙イベントや作品展の開催、創作折り紙の研究など多方面で活動している。2018年、地域文化活動の振興の功績が認められ、「川口市文化賞」を受賞。著書に『飾って喜ばれる素敵な折り紙』(池田書店)、『暮らしと四季を優雅に楽しむ 実用おりがみ』(成美堂出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 実用折り紙の中でも人気の高い、箱や袋などの「入れ物」の作品集。ちょっとした小もの入れや贈り物に最適なギフトボックス、ポチ袋などの封筒ほか、日常生活に役立つ入れ物をたくさん紹介する。
目次 第1章 箱の折り紙(四角形の箱(伝承);四角形の箱(伝承・高さアレンジ) ほか);第2章 いろいろな器の折り紙(くず入れ;星のお皿 ほか);第3章 袋の折り紙(ハートのミニバッグ;手さげ袋 ほか);第4章 カバー、ケースの折り紙(ティッシュケース;フォトフレーム ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-537-21672-1   4-537-21672-7
書誌番号 1113677117
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113677117

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 754.9 一般書 利用可 - 2064476788 iLisvirtual
港南 公開 Map 754.9 一般書 利用可 - 2064598794 iLisvirtual