野中和夫 /著   -- 同成社 -- 2019.4 -- 31cm -- 258p

資料詳細

タイトル 皇居明治宮殿の室内装飾
著者名等 野中和夫 /著  
出版 同成社 2019.4
大きさ等 31cm 258p
分類 521.825
件名 明治宮殿 , 室内装飾
注記 文献あり
著者紹介 1953年生。1977年 日本大学文理学部史学科卒業。1983年 日本大学大学院文学研究科日本史専攻博士後期課程満期退学。現在 日本大学講師・拓殖大学講師・千葉経済大学講師。主要著作『石垣が語る江戸城』(編著、同成社、2007年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 明治21年に建てられ、昭和20年戦火で焼失した皇居の明治宮殿。関係資料も永らく非公開であったため「謎の宮殿」といわれてきた。華麗な室内装飾に色どられたその姿を、残された資料から鮮やかに復元する。
要旨 明治宮殿は明治21年10月、江戸城の西丸に表宮殿、山里に奥宮殿、吹上に宮中三殿が竣工し、翌年その正殿で明治憲法発布式が執行された。しかし昭和20年5月、戦火により全焼。関係資料が永らく非公開であったため「謎の宮殿」と言われてきたが、平成22年の公開により、華麗な室内装飾の様相を数々の下絵や緞帳等の裂現品から知り得るようになった。
目次 第1章 表宮殿・奥宮殿の主要間内の配置と名称、間内の景観;第2章 表宮殿の天井画、緞張・壁張、寄木張;第3章 奥宮殿の御床・御棚の構えと襖・壁張、杉戸絵;第4章 表宮殿と奥宮殿に共通する室内装飾―釘隠金物、暖炉前飾りと大鏡縁;付章1 明治宮殿造営に至る経過;付章2 明治宮殿室内装飾に関する主要な資料
ISBN(13)、ISBN 978-4-88621-821-6   4-88621-821-0
書誌番号 1113687039
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113687039

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 521.8 一般書 利用可 - 2064684828 iLisvirtual