粋と芸と食と俗を知る愉しみ --
越後屋助七 /著   -- 亜紀書房 -- 2019.8 -- 19cm -- 223p

資料詳細

タイトル 江戸文化いろはにほへと
副書名 粋と芸と食と俗を知る愉しみ
著者名等 越後屋助七 /著  
出版 亜紀書房 2019.8
大きさ等 19cm 223p
分類 210.5
件名 日本-文化-歴史-江戸時代 , 江戸
著者紹介 1939年東京・浅草に生まれる。慶應義塾大学商学部を卒業後、京都「美濃吉」で修業。63年に家業である江戸時代から続くどぜう料理店「駒形どぜう」に入り、91年、六代目越後屋助七を襲名。2001年メセナ文化賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 これであなたも江戸通に。江戸の香りを今に伝える浅草の老舗どじょう屋が30年余にわたって開催してきた講演サロン「江戸文化道場」。200回を超えるその中から選りすぐりの江戸噺をまとめた入門書。
要旨 江戸の香りを今に伝える浅草の老舗どぜう屋が30年余にわたって開催してきた講演サロン「江戸文化道場」。200回を超えるその中から選りすぐりの江戸噺をまとめた入門書!初心者から上級者まで!東京江戸文化入門。
目次 第1章 教養篇―江戸の暮らしと知恵を知る(江戸の町と人情;江戸の味;風俗と技);第2章 実践編―粋なおとなの愉しみ(特別対談―駒形どぜう六代目×宝井琴梅(講釈師);歌舞伎・能・文楽;大相撲 ほか);第3章 江戸・東京お買い物帖―名所に名店あり(日本橋界隈;神田・神保町界隈;銀座・京橋界隈 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7505-1602-8   4-7505-1602-3
書誌番号 1113709673
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113709673

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 210.5 一般書 貸出中 - 2064988398 iLisvirtual
港北 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2065028223 iLisvirtual