ロボットが人間を超える時代は来るか --
木野仁 /著   -- 彩図社 -- 2019.9 -- 19cm -- 197p

資料詳細

タイトル ロボットとシンギュラリティ
副書名 ロボットが人間を超える時代は来るか
著者名等 木野仁 /著  
出版 彩図社 2019.9
大きさ等 19cm 197p
分類 548.3
件名 ロボット , 人工知能
注記 欧文タイトル:Robots and Technological Singularity
注記 文献あり
著者紹介 福岡工業大学工学部に勤務する教授。博士(工学)。技術士(機械部門)。専門はロボット工学。著書に『イラストで学ぶロボット工学』(講談社、谷口忠大監修)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 AI搭載のロボットは人間の敵か?味方か?ロボット工学の専門家が、ロボットの発展や近年のロボット技術を解説し、過去と現在を振り返りながら、今後のロボット技術とシンギュラリティについて、そしてその先にある未来について考える。
要旨 AI搭載のロボットは人間の敵か?味方か?AI時代到来の前に知りたい最新ロボット技術と未来像。ロボット工学の専門家が、ロボットとAIの現在と未来を現実的な視点で語る。
目次 第1章 ロボットの歴史(シンギュラリティとは何か;ロボットの歴史 ほか);第2章 ロボット技術はどこまで進んだか(産業用ロボットの今;移動ロボット ほか);第3章 ロボット技術の最前線―ヒューマノイドロボットの現在(ヒューマノイドロボットの活躍);第4章 ロボットが人間を襲う可能性はあるか?(自己生産するロボット;ロボットは万能か? ほか);第5章 シンギュラリティと人間の幸福(ロボット技術の未来はどうなるか;生活に余裕があれば人は幸せになれるのか? ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8013-0397-3   4-8013-0397-8
書誌番号 1113716714
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113716714

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 548.3 一般書 利用可 - 2065237868 iLisvirtual
公開 Map 548 一般書 利用可 - 2065207730 iLisvirtual
港南 公開 Map 548 一般書 利用可 - 2065121673 iLisvirtual