高齢者の暮らし・健康・資産を考える --
駒村康平 /編   -- 慶應義塾大学出版会 -- 2019.9 -- 21cm -- 298p

資料詳細

タイトル エッセンシャル金融ジェロントロジー
副書名 高齢者の暮らし・健康・資産を考える
著者名等 駒村康平 /編  
出版 慶應義塾大学出版会 2019.9
大きさ等 21cm 298p
分類 367.7
件名 高齢化社会-日本 , 生活設計-高齢者-日本 , 金融-日本
注記 欧文タイトル:Essential Financial Gerontology
著者紹介 慶應義塾大学経済学部教授、同大学経済研究所ファイナンシャル・ジェロントロジー研究センター長。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。博士(経済学)。2005年より慶應義塾大学経済学部教授。主な業績『日本の年金』(岩波書店、2014年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:金融ジェロントロジー概論 駒村康平著. 高齢者を取り巻く社会保障制度 駒村康平著. 高齢者の生活状況 駒村康平著. 高齢者の資産管理. 1 資産寿命という観点から 大庭昭彦著. 高齢者の資産管理. 2 意思決定支援の仕組み〈後見、信託〉 吉野智著 石崎浩二著 大内誠著. 高齢者の心理. 1 加齢に伴う心的機能の変化とその対応 高山緑著. 高齢者の心理. 2 高齢者とのより良いコミュニケーションのために 高山緑著. 高齢化と身体・感覚器官の変化 新井康通著. 認知症について. 1 総論 三村將著. 認知症について. 2 代表的疾患と治療 田渕肇著. 高齢者・認知症の意思決定能力について 江口洋子著. 高齢者対応ケーススタディ 岸本泰士郎著 中村陽一著 江口洋子著
内容紹介 高齢者の金融資産管理をいかに支援するか。高齢者にとってのよりよい暮らしを維持すべく、医学、心理学、経済学、法学などの知見から解決策を多面的に模索し、高齢者の側に立ったサービスのあり方を検討する。
要旨 高齢者の金融資産管理をいかに支援するか。加齢とともに病気や認知症などの疾患、孤独感など多くの問題が発生する。これらをどう予防し、将来へのお金の展望を示し、社会との円滑な関係づくりを支えていくか―高齢者にとってのよりよい暮らしを維持すべく、医学、心理学、経済学、法学などの知見から解決策を多面的に模索し、高齢者の側に立ったサービスのあり方を検討する包括的な必読書!
目次 金融ジェロントロジー概論;第1部 高齢者の生活と資産の管理(高齢者を取り巻く社会保障制度―年金・医療・介護;高齢者の生活状況;高齢者の資産管理(1)―資産寿命という観点から;高齢者の資産管理(2)―意思決定支援の仕組み(後見、信託));第2部 加齢に伴う心身の変化とその対応(高齢者の心理(1)―加齢に伴う心的機能の変化とその対応;高齢者の心理(2)―高齢者とのより良いコミュニケーションのために;高齢化と身体・感覚器官の変化―加齢と病気;認知症について(1)―総論;認知症について(2)―代表的疾患と治療;高齢者・認知症の意思決定能力について―評価と支援;高齢者対応ケーススタディ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7664-2625-0   4-7664-2625-8
書誌番号 1113723829
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113723829

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 367.7 一般書 利用可 - 2065376310 iLisvirtual