第1次改訂版 --
磯野隆一 /著   -- 学陽書房 -- 2019.10 -- 21cm -- 147p

資料詳細

タイトル 一番やさしい 自治体決算の本
版情報 第1次改訂版
著者名等 磯野隆一 /著  
出版 学陽書房 2019.10
大きさ等 21cm 147p
分類 349.41
件名 日本-予算・決算 , 地方財政-日本
注記 索引あり
著者紹介 1963年生まれ。1986年埼玉大学教養学部卒業。同年埼玉県庁入庁。会計管理課決算担当、監査事務局財政的援助団体等監査担当を経て、現在、学事課検査指導担当。2005年米国公認会計士試験合格。AICPA会員。JUSCPA会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 専門性が高い自治体決算のイロハが学べる入門書。基礎からやさしく説明するとともに、制度の「なぜ?」「どうしてそうなるのか」を明快に説く。最近の公会計制度の進展、内部統制の導入などについて、新たな解説を加えた第1次改訂版。
要旨 決算担当が知りたい全体像がつかめる!
目次 序章 気がつけば、会計はそこかしこにある(会計ってナニ?;会計の目的は?;会計の使い方;会計とは);第1章 自治体マネーの動きを見る(自治体のお金はどこから来るか;役所の台所の主役は誰だ?;会計の決まりごと);第2章 1年の成果は決算にあり(自治体決算の見方;決算書に何が書いてあるか;決算書を詳しく説明するもの;自治体の財産の増減を示すもの;決算に対する意見と施策の成果を示すもの;決算書では見えない情報はどこに);第3章 バランスシートで見る自治体財政(自治体と株式会社ではどこが違うのか;自治体の財務書類を見てみよう;連結財務書類;バランスシートで分かること);第4章 正しい決算が作成されるための仕組み(不正を防ぐために;内部統制はどう機能するのか;自治体の内部統制で変わること)
ISBN(13)、ISBN 978-4-313-16651-6   4-313-16651-3
書誌番号 1113729281
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113729281

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 349.4 一般書 利用可 - 2065327441 iLisvirtual