音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
100歳まで読書
轡田隆史
/著 --
三笠書房 -- 2019.11 -- 18cm -- 261p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
100歳まで読書
著者名等
轡田隆史
/著
出版
三笠書房 2019.11
大きさ等
18cm 261p
分類
019
件名
読書
著者紹介
1936年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、朝日新聞東京本社に入社。1999年に退社。コメンテーター、日本大学法学部非常勤講師を務めたあと、現在は著作、講演などで活躍中。日本記者クラブ、日本ペンクラブ、日本エッセイスト・クラブ、日本山岳会会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
本は最期まで、人生のよき相談相手になってくれる。「本の「拾い読み」こそ、極上の「暇つぶし」」「いくつになっても、いい本との出会いは楽しい」…。稀代の読者家がユーモラスに提案する、「読書の楽しみを味わい尽くす」極意。
要旨
100万部突破の大ベストセラー『「考える力」をつける本』の著者にして稀代の読書家がユーモラスに提案する、「読書の楽しみを味わい尽くす」極意。
目次
1章 だから、ぼくは死ぬまで本を読む(本は最期まで、人生のよき相談相手になってくれる;老いると、たしかに読書はちょっと大変だ ほか);2章 「100歳まで読書」の基本ルール(「書評」を読むのだって立派な読書だ;「本に出会う喜びを知る」 ほか);3章 こんな読み方、楽しみ方もある!(好きな「詩歌」を一つくらいは持ちたい;死ぬまでに一度はふれたい『万葉集』 ほか);4章 本が人生に与えてくれるもの(「笑う読書」に福きたる;まことに愉快な「無知の自覚」 ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-8379-2807-2 4-8379-2807-2
書誌番号
1113736497
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113736497
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
南
公開
Map
019
一般書
利用可
-
2071209396
ページの先頭へ