タウトの見た日本 --
ブルーノ・タウト /著, 篠田英雄 /訳, 沢良子 /編   -- 岩波書店 -- 2019.11 -- 20cm -- 246,7p

資料詳細

タイトル 図説精読日本美の再発見
副書名 タウトの見た日本
著者名等 ブルーノ・タウト /著, 篠田英雄 /訳, 沢良子 /編  
出版 岩波書店 2019.11
大きさ等 20cm 246,7p
分類 521
件名 建築(日本)
注記 「日本美の再発見」増補改訳版(岩波書店 1998年刊)の改題、新たに注解を施し、図版等を増補、編集
注記 文献あり 年譜あり
著者紹介 【ブルーノ・タウト】1880年生まれ。ドイツの建築家。1933年に来日し、仙台、高崎で工芸を指導した。著書に、『ニッポン』『日本文化私観』ほか多数。36年離日。38年トルコにて歿。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:図説篇. 日本建築の基礎. 日本建築の世界的奇蹟. 伊勢神宮. 飛騨から裏日本へ. 冬の秋田. 永遠なるもの
内容紹介 桂離宮をはじめとする名建築、旅で出会った秋田、高山、下呂など地方の町と人のこと…。タウトの美意識が結晶した『日本美の再発見』をより味わうために細やかな注を付し、スケッチ、日記などを収録する。石元泰博、松村芳治両氏の美しい写真を多数掲載。
要旨 ナチスが政権を掌握した1933年、ドイツの建築家ブルーノ・タウトは故国を離れて来日。日本滞在中の著作を通じて、その名はいつしか桂離宮に代表される「日本の美」と結びついていった。タウトの眼が捉えたさまざまな日本をその文章とともに追い、綴られた言葉から浮かび上がるタウトの実像を再考する。
目次 1 図説篇(日本建築の基礎―それぞれの要素は良き社会の仲間のように;日本建築の世界的奇蹟―真の建築の精神を見つけるために;伊勢神宮―まるで気高い結晶のように;飛騨から裏日本へ―タウト、日本を旅する1;冬の秋田―タウト、日本を旅する2;永遠なるもの―桂離宮永続し継承されるもの);2 精読篇
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-061376-7   4-00-061376-6
書誌番号 1113742453
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113742453

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 521 一般書 利用可 - 2065641367 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 521 一般書 利用可 - 2065567833 iLisvirtual
公開 Map 521 一般書 利用可 - 2065641375 iLisvirtual
公開 Map 521 一般書 利用可 - 2065784338 iLisvirtual