音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
子どもたちのビミョーな本音
武井明
/著 --
日本評論社 -- 2019.12 -- 19cm -- 209p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
子どもたちのビミョーな本音
著者名等
武井明
/著
出版
日本評論社 2019.12
大きさ等
19cm 209p
分類
493.937
件名
児童精神医学
,
青年期
,
青年心理学
注記
文献あり
著者紹介
市立旭川病院精神科診療部長。1960年北海道倶知安町生まれ。旭川医科大学大学院修了。同大学保健管理センター講師を経て、現職。医学博士。2009年、日本箱庭療法学会河合隼雄賞受賞。著書に『ビミョーな子どもたち』(日本評論社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
「根拠もないのに、君ならできる、なんていわないで」…。子どもたちが悩んでいるのは病気や症状ではない。精神科医である著者が心に刻んだ、苦しんでいる子どもたちが思春期外来で漏らす言葉。
要旨
「根拠もないのに、君ならできる、なんていわないで」苦しんでいる子どもたちが漏らすありのままの言葉に耳を傾ける。精神科医が心に刻んだ思春期のつぶやき。
目次
1 つらさを抱えていても成長できる;2 生きのびるための知恵;3 偶然の力と子どもたちの気づき;4 大人にない発想;5 お父さん、お母さん、私をもっと見て;6 一生懸命な母親の落とし穴;7 学校をめぐって;8 趣味があること;9 恋愛は大変だ;10 子どもたちの言葉のひらめき
ISBN(13)、ISBN
978-4-535-56383-4 4-535-56383-7
書誌番号
1113744107
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113744107
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
6
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
鶴見
公開
Map
493.9
一般書
利用可
-
2065801860
保土ケ谷
公開
Map
493.9
一般書
利用可
-
2065799106
旭
公開
Map
493.9
一般書
利用可
-
2065600172
港北
公開
493.9
一般書
貸出中
-
2065801879
山内
公開
493.9
一般書
貸出中
-
2065632902
泉
公開
Map
493.9
一般書
利用可
-
2065801810
ページの先頭へ