コミュニケーションの哲学へ --
三木那由他 /著   -- 勁草書房 -- 2019.12 -- 22cm -- 269,16p

資料詳細

タイトル 話し手の意味の心理性と公共性
副書名 コミュニケーションの哲学へ
著者名等 三木那由他 /著  
出版 勁草書房 2019.12
大きさ等 22cm 269,16p
分類 801.01
件名 言語哲学
注記 欧文タイトル:Psychological and Public Aspects of Speaker Meaning
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1985年 神奈川県に生まれる。2013年 京都大学大学院文学研究科博士課程指導認定退学。2015年 博士(文学)。現在 大阪大学文学研究科助教。著書『シリーズ新・心の哲学Ⅰ 認知篇』(共著、勁草書房、2014年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 グライス以来、話し手の意図を通して理解されてきた「話し手の意味」を、聞き手との共同体において生じる公共的な現象として捉えなおし、コミュニケーションの新たな捉え方を提示する。
目次 話し手の意味の心理性と公共性;1 意図基盤意味論(意図基盤意味論という枠組み―グライスの「意味」論文から;意図基盤意味論と意図の無限後退);2 意味と意図を切り離す(意図の無限後退はなぜ起きるのか?;意味と意図の関係);3 公共性を基礎に据える(共同性基盤意味論;話し手の意味の心理性を説明する);結論 共同性に根差したコミュニケーション
ISBN(13)、ISBN 978-4-326-10278-5   4-326-10278-0
書誌番号 1113747304
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113747304

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 801.0 一般書 貸出中 - 2071988891 iLisvirtual