音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
知識ゼロからのNISA & iDeCo
前田信弘
/著 --
幻冬舎 -- 2019.12 -- 21cm -- 143p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
知識ゼロからのNISA & iDeCo
著者名等
前田信弘
/著
出版
幻冬舎 2019.12
大きさ等
21cm 143p
分類
338.12
件名
少額投資非課税制度
,
確定拠出年金
注記
文献あり 索引あり
著者紹介
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP(R)。経営コンサルタント。大学や専門学校等においてFP技能検定受検対策講座などの講師を担当するとともに、執筆・コンサルティング業務に取り組む。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
あなたの老後は大丈夫?人生100年時代のかしこい資産運用術。節税メリットを最大限に利用。老後の資金は、お金自身に働いてもらい、増やしていく。長寿化がお金の面でリスクとなる現代で、リスク回避に有効な資金運用をわかりやすく伝授する。
要旨
老後の不安を解消する、一番簡単な方法とは?確定拠出年金の制度のしくみ。iDeCoの掛金の上限と加入資格は?iDeCoの3つの節税メリット。iDeCoのデメリットと注意点は?迷わない運用商品の選び方。節税メリットを最大限に利用。人生100年時代のかしこい資産運用術。
目次
第1章 資産運用の基本の「キ」(資産運用のスタートはライフプランから;資金計画はライフイベントごとに ほか);第2章 主な金融商品を知る(ひと口に預貯金といってもいろいろある;株式とは?株式投資のメリットとは? ほか);第3章 NISAを始めよう!(NISAとはどのようなものなのか?;NISAのメリットとは? ほか);第4章 iDeCoを始めよう!(iDeCoとはどのようなもの?;日本の年金制度はどうなっている? ほか);第5章 年齢・タイプ別「つみたてNISA」「iDeCo」の活用法(それぞれの制度の活用ポイント;20代の活用のポイント ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-344-90341-8 4-344-90341-2
書誌番号
1113748067
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113748067
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
港北
公開
338.1
一般書
貸出中
-
2065778109
都筑
公開
Map
338.1
一般書
利用可
-
2065760625
瀬谷
公開
338
一般書
貸出中
-
2065659681
ページの先頭へ