旧暦のある暮らし -- 増補新装版 --
白井明大 /文, 有賀一広 /絵   -- KADOKAWA -- 2020.2 -- 21cm -- 239p

資料詳細

タイトル 日本の七十二候を楽しむ
副書名 旧暦のある暮らし
版情報 増補新装版
著者名等 白井明大 /文, 有賀一広 /絵  
出版 KADOKAWA 2020.2
大きさ等 21cm 239p
分類 449.81
件名 日本暦 , 季節
注記 初版:東邦出版 2012年刊
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【白井明大】詩人。1970年東京生まれ。詩集に『心を縫う』(詩学社)、『生きようと生きるほうへ』(思潮社、丸山豊記念現代詩賞)など。そのほか『季節を知らせる花』(山川出版社)、『旧暦と暮らす沖縄』(講談社)、『希望はいつも当たり前の言葉で語られる』(草思社)など著書多数。沖縄在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 旬の野菜や果物、魚、野鳥、草花、折々の風や雲の名前など、身も心も豊かにする七十二候の知恵と「ことば」。絵と文と歌で愉しむ、暮らしの歳時記。新たに16ページ書き下ろしを加えた増補新装版。
要旨 季節の移ろいに耳を澄ませ、旧暦とともに暮らしてみませんか?身も心も豊かにしてくれる、七十二候の知恵と「ことば」―絵と文と歌で味わう、暮らしの歳時記。30万部超のベストセラーが装い新たになりました。16ページ書き下ろし増補!
目次 春(立春;雨水 ほか);夏(立夏;小満 ほか);秋(立秋;処暑 ほか);冬(立冬;小雪 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-400538-2   4-04-400538-9
書誌番号 1113764376
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113764376

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 451 一般書 貸出中 - 2066096974 iLisvirtual
港南 公開 451 一般書 貸出中 - 2066077341 iLisvirtual
磯子 公開 Map 451 一般書 利用可 - 2066099957 iLisvirtual
公開 451 一般書 予約受取待 - 2066077333 iLisvirtual
山内 公開 Map 451 一般書 利用可 - 2066098020 iLisvirtual
都筑 公開 451 一般書 貸出中 - 2066099043 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 451 一般書 利用可 - 2066099051 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 451 一般書 利用可 - 2066099035 iLisvirtual