堀田秀吾 /著   -- 河出書房新社 -- 2020.4 -- 19cm -- 155p

資料詳細

タイトル いじめのことばから子どもの心を守るレッスン
著者名等 堀田秀吾 /著  
出版 河出書房新社 2020.4
大きさ等 19cm 155p
分類 371.42
件名 いじめ
注記 文献あり
著者紹介 1968年生まれ。明治大学教授。言語学博士。言語学、法学、社会心理学、脳科学などの分野からことばとコミュニケーションをテーマに研究を展開している。『人間関係の99%はことばで変わる!』など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 教室やSNSなどいじめの言葉で必要以上に子どもが傷つけられないように。気づかないうちに誰かを不用意な言葉で傷つけさせないために。言葉の使い方、伝え方、考え方を具体的に伝える1冊。
要旨 会話、SNS、ネット、噂…被害者にも、加害者にもさせないためのことばの使い方・伝え方・考え方。
目次 第1章 いじめのことばって、どんなものなんだろう?(コミュニケーションのすれ違い;文字だけで伝えるのは難しい ほか);第2章 いじめのことばから、身体と心を守るには(事実は一つ、解釈は無限;不安を書き出す ほか);第3章 いじめのことばで、人を傷つけないために(たった一つの単語のチョイスが印象をがらりと変える;具体的な言動を宣言させよう ほか);第4章 もっと、いじめのことばを考えよう(いじめのサイン;オーディエンス・デザイン ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-24961-2   4-309-24961-2
書誌番号 1113780923
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113780923

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 371.4 一般書 利用可 - 2066404040 iLisvirtual
公開 Map 371 一般書 利用可 - 2066151185 iLisvirtual