アーティストの変貌、創ることの変容 -- KYOTO Design Lab Library --
三木順子 /監修・編, 三木学 /共編, 川俣正 /〔ほか執筆〕   -- 昭和堂 -- 2020.3 -- 21cm -- 297,7,8p

資料詳細

タイトル キュラトリアル・ターン
副書名 アーティストの変貌、創ることの変容
シリーズ名 KYOTO Design Lab Library
著者名等 三木順子 /監修・編, 三木学 /共編, 川俣正 /〔ほか執筆〕  
出版 昭和堂 2020.3
大きさ等 21cm 297,7,8p
分類 706.9
件名 学芸員
注記 欧文タイトル:Reimaging Curation
著者紹介 【三木順子】京都工芸繊維大学デザイン・建築学系准教授。専門分野:美学・芸術学。主な著書に、『形象という経験』(勁草書房、2002年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:調停の作法 椿昇述 三木順子述. 許されている現場を作る 藤浩志述 三木順子述. 観客のなかに入る 日比野克彦述 三木順子述. キュレーションを内包する「プロジェクト」 川俣正述 三木順子述. 危機の時代に応答する 小林康夫述 三木順子述. ポスト・ミュージアム時代の美術館 日比野克彦述 藤浩志述 三木順子述. グローバル時代における地域 川俣正述 小林康夫述 椿昇述. 「いま」を創りながら「いま」を生きる 川俣正〔ほか〕述 小林康夫〔ほか〕述 椿昇〔ほか〕述. 食べたことのない料理を作るように 藤浩志述 三木順子述. 変化する世界を「航る」 椿昇述 三木順子述. 日本におけるアートの「居場所」のキュレーション 三木学著. グローバリゼーションとコンテンポラリー・アート ペーター・ヴァイベル著 三木順子訳. 〈ドリーム・キュレーション〉をめぐる対話 小林康夫著. 再演される建築、通過者たちのまなざし 市川靖史著 高野友実著. よそ者のまなざし ニカ・ラディッチ著 三木順子訳. 「映像×建築」再考 池側隆之述 三木順子訳
内容紹介 学芸員からキュレーターへ。単に所蔵品や展示物を管理、保全することから、展覧会の企画、空間の構築など、「学芸員」に新たな能力が求められている。一線で活躍するアーティストや研究者の生の声と具体的な現場の状況をベースにその変化とゆくえを読み解く。
目次 第1部 批判力のあるキュレーション―アーティストによるその実践(アーティストにとってキュレーションとはなにか;ポスト・ミュージアム時代の美術館;グローバル時代における地域;「いま」を創りながら「いま」を生きる);第2部 キュラトリアル・ターンの時代のアートのゆくえ(生きるための技術;日本におけるアートの「居場所」のキュレーション;グローバリゼーションとコンテンポラリー・アート;“ドリーム・キュレーション”をめぐる対話―“Nature After Nature”の方へ?);第3部 解釈の創造性―アーティストによるその実践(再演される建築、通過者たちのまなざし―ニカ・ラディッチによる映像インスタレーション;よそ者のまなざし―解釈が表現になるとき;「映像×建築」再考―イメージはどこから来て、どこへ行くのか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8122-1925-6   4-8122-1925-6
書誌番号 1113784297
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113784297

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 706.9 一般書 利用可 - 2066656430 iLisvirtual