本人の声から学ぶ実践メソッド --
石原哲郎 /著   -- 中央法規出版 -- 2020.6 -- 21cm -- 229p

資料詳細

タイトル なぜ、認知症のある人とうまくかかわれないのか?
副書名 本人の声から学ぶ実践メソッド
著者名等 石原哲郎 /著  
出版 中央法規出版 2020.6
大きさ等 21cm 229p
分類 369.28
件名 認知症
著者紹介 医療法人社団清山会みはるの杜診療所院長。博士(医学)・神経内科専門医・指導医、認知症専門医・指導医。東北大学医学系研究科高次機能障害学助教などを経て、医療法人社団清山会みはるの杜診療所に院長として招聘。専門は認知症診断・診断後支援、危機対応。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 認知症のある人とのかかわりについて書かれた指南書。認知症の人への支援がうまくいかないときの原因を示し、どうかかわったら良いかを3つの切り口で具体的に提示する。認知症と診断された後も、本人が自分らしく生きるために必要な支援のヒントが満載。
要旨 そうだったのか!従来の枠組みを超えた取り組み満載!リンクワーカー制度の日本での実践も紹介。
目次 第1章 認知症のある人とともに歩む診療―私の診療スタイルと学んできたこと(現在の診療で心がけていること;医師の私が認知症のある人とともに歩むようになったわけ);第2章 なぜ、認知症のある人への支援はうまくいかないのか?(世界の常識?非常識?認知症のファクトフルネス;認知症のある人への支援がうまくいかない3つの理由);第3章 認知症のある人とのかかわりで大切な3つの要素とそのアプローチ(私たちと同じ「人権」のある人として接する;水平(対等)な人間関係を作る―U理論とパーソン・センタード・ケア;認知症についての適切な知識や情報を得る);第4章 認知症のある人とのよりよいかかわりの実践事例(本人同士・家族同士の出会いの場を作る;本人が主体的に参加するための関係性の育み方;スコットランドのリンクワーカー制度―私の診療所での実践);終章 認知症の有無にかかわらず住みやすいまちを作るために(誰もが笑い合える場を作りたい;ともに集い、学び、笑う体験を創出するT’s gathering Caf´e構想;現在置かれている状況を保留することの大切さを伝える;持続可能な社会づくり)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8058-8173-6   4-8058-8173-9
書誌番号 1113789027
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113789027

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.28 一般書 利用可 - 2066422367 iLisvirtual
港南 公開 369.2 一般書 貸出中 - 2066621866 iLisvirtual
公開 Map 369.2 一般書 利用可 - 2066422340 iLisvirtual
山内 公開 Map 369.2 一般書 利用可 - 2066635018 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 369.2 一般書 利用可 - 2066314580 iLisvirtual