独創の町人学者 -- 新潮新書 --
釈徹宗 /著   -- 新潮社 -- 2020.9 -- 18cm -- 255p

資料詳細

タイトル 天才富永仲基
副書名 独創の町人学者
シリーズ名 新潮新書
著者名等 釈徹宗 /著  
出版 新潮社 2020.9
大きさ等 18cm 255p
分類 121.59
個人件名 富永 仲基
注記 文献あり
著者紹介 1961年大阪府生まれ。僧侶。宗教学。相愛大学副学長・人文学部教授。論文「不干斎ハビアン論」で涙骨賞優秀賞(第5回)、『落語に花咲く仏教』で河合隼雄学芸賞(第5回)、また仏教伝道文化賞・沼田奨励賞(第51回)を受賞している。著書に『法然親鸞一遍』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 江戸中期、驚くべき町人学者が大坂にいた…。日本思想史に大きな爪痕を残した富永仲基。生涯独立不羈を貫き、31歳で夭折した“知られざる天才”の生涯と思想に、僧侶にして宗教学者の著者が迫る。
要旨 江戸中期、驚くべき町人学者が大坂にいた―。醤油屋に生まれ、独自の立場で儒教や仏教を学ぶ。主著『出定後語』では、世界に先駆けて仏教経典を実証的に解読。その成立過程や思想構造を論じ、結果導いた「大乗非仏説論」は、それまでの仏教体系を根底から揺さぶり、本居宣長らが絶賛するなど、日本思想史に大きな爪痕を残した。生涯独立不羈を貫き、三十一歳で夭折した“知られざる天才”に、僧侶にして宗教学者の著者が迫る。
目次 序 早すぎた天才;第1部 富永仲基とは何者だったのか;第2部 『出定後語』上巻を読む;第3部 『出定後語』下巻を読む;第4部 『翁の文』と『楽律考』;第5部 富永仲基はどう語られてきたか;近代への“道”
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-610875-4   4-10-610875-5
書誌番号 1113814028
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113814028

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 121.5 一般書 利用可 - 2067292130 iLisvirtual
神奈川 公開 121 一般書 貸出中 - 2067289300 iLisvirtual
公開 Map 121 一般書 利用可 - 2067287870 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 121 一般書 利用可 - 2070743658 iLisvirtual
公開 Map 121 一般書 利用可 - 2068904466 iLisvirtual
磯子 公開 Map 121 一般書 利用可 - 2067487616 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 121 一般書 利用可 - 2067287862 iLisvirtual
公開 Map 121 一般書 利用可 - 2067487586 iLisvirtual