頭の中をぐるぐるめぐる11日間 --
アンジェリーク・ファン・オムベルヘン /文, ルイーゼ・ペルディユース /絵, 藤井直敬 /日本語版監修, 塩﨑香織 /訳   -- 河出書房新社 -- 2020.10 -- 21cm -- 160p

資料詳細

タイトル 世界一ゆかいな脳科学講義
副書名 頭の中をぐるぐるめぐる11日間
著者名等 アンジェリーク・ファン・オムベルヘン /文, ルイーゼ・ペルディユース /絵, 藤井直敬 /日本語版監修, 塩﨑香織 /訳  
出版 河出書房新社 2020.10
大きさ等 21cm 160p
分類 491.371
件名
注記 原タイトル:IN MIJN HOOFD
注記 索引あり
著者紹介 【アンジェリーク・ファン・オムベルヘン】ベルギーのアントワープ大学にて医学博士号を取得。現在は欧州宇宙機構(ESA)に所属し、航空宇宙医学などの分野で脳神経の可塑性等について研究をしている。2019年、ヨーロッパで権威のある「Forbsが選ぶ「世界の若手科学者30人」」に選出。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 脳のしくみ、心との関係、記憶、私とは何か、未来の脳…。「自分の頭で考える」前に知っておきたい脳のこと。基本を押さえ、平易な解説とユーモラスなイラストで脳研究の最前線へひとっ飛び。巻末に索引を付す。
目次 頭がぐるぐるする話―1日目 めくるめく脳の世界へようこそ;頭がぐるぐるする話―2日目 頭の中には何がある?;頭がぐるぐるする話―3日目 脳工場;頭がぐるぐるする話―4日目 動物界の脳;頭がぐるぐるする話―5日目 聞く・見る・嗅ぐ 全部、脳でする;頭がぐるぐるする話―6日目 敏感なこころ;頭がぐるぐるする話―7日目 脳の発達:胎児から高齢者まで;頭がぐるぐるする話―8日目 やわらかい脳:記憶と学習;頭がぐるぐるする話―9日目 コードのからまり;頭がぐるぐるする話―10日目 ぐぅぐぅぐぅ起きていることからこわい夢まで;頭がぐるぐるする話―11日目 未来の脳
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-25417-3   4-309-25417-9
書誌番号 1113822454
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113822454

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 491.3 一般書 利用可 - 2068703045 iLisvirtual
公開 Map 491 一般書 利用可 - 2068910709 iLisvirtual
公開 491 一般書 貸出中 - 2067355043 iLisvirtual
港北 公開 491.3 一般書 貸出中 - 2071849441 iLisvirtual
公開 Map 491 一般書 利用可 - 2068703096 iLisvirtual