角川選書 --
斎藤英喜 /著   -- KADOKAWA -- 2020.10 -- 19cm -- 302p

資料詳細

タイトル 読み替えられた日本書紀
シリーズ名 角川選書
著者名等 斎藤英喜 /著  
出版 KADOKAWA 2020.10
大きさ等 19cm 302p
分類 210.3
件名 日本書紀-評釈-歴史
注記 文献あり
著者紹介 1955年東京生まれ。佛教大学歴史学部教授。日本大学芸術学部卒業後、法政大学文学部卒業。日本大学大学院文学研究科博士課程満期退学。専門は神話・伝承学。『古事記 不思議な1300年史』(新人物往来社)で古事記出版大賞稗田阿礼賞、『古事記はいかに読まれてきたか 〈神話〉の変貌』(吉川弘文館)で古代歴史文化みえ賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 完成以降1300年、正史『日本書紀』の神話は不変ではなく、時代的な背景や為政者の思惑で大きく変化し続けてきた。その変容は、「日本」という国の認識が常に更新されてきたことを浮かび上がらせる。中世を起点に近現代、古代へ。壮大な受容史をたどる。
要旨 完成以降1300年、正史『日本書紀』の神話は不変ではなく、時代的な背景や為政者の思惑で大きく変化し続けてきた。たとえば中世において、太陽の女神アマテラスは、蛇体の神になり仏教を広める役割を担った。英雄スサノヲが地獄の閻魔大王とされたこともある。その変容は、「日本」という国の認識が、常に更新されてきたことを浮かび上がらせる。中世を起点に近現代へ、そして古代へ。壮大な受容史をたどる。
目次 プロローグ 『日本書紀』一三〇〇年紀にむけて;第1章 中世日本紀の世界へ;第2章 戦乱のなかの『日本書紀』;第3章 「日本紀講」と平安貴族たち;第4章 儒学者・国学者たちの『日本書紀』;第5章 『日本書紀』の近・現代史;第6章 天武天皇・舎人親王・太安万侶―『日本書紀』成立の現場へ
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-703701-4   4-04-703701-X
書誌番号 1113826099
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113826099

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.3 一般書 利用可 - 2067531909 iLisvirtual
港南 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2067531941 iLisvirtual
磯子 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2068741974 iLisvirtual
金沢 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2068741923 iLisvirtual
山内 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2067418428 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2067531950 iLisvirtual