鈴木健一 /編   -- 三弥井書店 -- 2020.10 -- 21cm -- 285p

資料詳細

タイトル 東海道五十三次をよむ
著者名等 鈴木健一 /編  
出版 三弥井書店 2020.10
大きさ等 21cm 285p
分類 910.25
件名 日本文学-歴史-江戸時代 , 東海道五十三次
著者紹介 1960年生まれ。学習院大学教授。博士(文学)。『江戸諸國四十七景 各所絵を旅する』(講談社選書メチエ、2016年)、『不忍池ものがたり 江戸から東京へ』(岩波書店、2018年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:ようこそ、東海道の旅へ 鈴木健一著. 日本橋の出立は朝が早い 藤澤茜著. 遊行寺の門前町藤沢宿ところどころ 関原彩著. 小田原のういろうは何に効くのか? 古庄るい著. 箱根、温泉と関所 壬生里巳著. 石川丈山の富士山詩を読む 鈴木健一著. 薩埵峠から富士山を望む 田代一葉著. 名物「十団子」とは? 永田英理著. 御油宿、弥次さん喜多さんと狐 藤井史果著. 七里の渡し、どんな船旅だったのか? 大関綾著. おかげ参りと抜け参り 吉丸雄哉著. 難所鈴鹿峠を越えて行く 久岡明穂著. ついに三条大橋を渡った! 田中仁著. 『伊勢物語』「東下り」 鈴木宏子著. 更級日記 千野裕子著. 『海道記』『十六夜日記』の海辺 毛利香奈子著. 岡本かの子「東海道五十三次」 赤井紀美著
内容紹介 江戸文学の中の五十三次。各地にまつわる歴史・美術・宗教、さらに江戸以前の『伊勢物語』『更級日記』や近代の東海道はどのように描かれたのか。ガイドブックとは異なる視点から知識を蓄え、江戸時代にタイムスリップした旅へと誘う。
要旨 江戸文学のなかの五十三次。各地にまつわる歴史・美術・宗教、さらに江戸以前の『伊勢物語』や『更級日記』や近代の東海道はどんなふうに描かれたのか。ガイドブックとは異なる視点から知識を蓄え、江戸時代にタイムスリップした旅へと誘う。
目次 序 ようこそ、東海道の旅へ;第1章 江戸時代1 東京・神奈川(日本橋の出立は朝が早い;遊行寺の門前町藤沢宿ところどころ;小田原のういろうは何に効くのか?;箱根、温泉と関所);第2章 江戸時代2 静岡・愛知(石川丈山の富士山詩を読む;薩埵峠から富士山を望む;名物「十団子」とは?;御油宿、弥次さん喜多さんと狐);第3章 江戸時代3(三重・滋賀・京都)(七里の渡し、どんな船旅だったのか?;おかげ参りと抜け参り;難所鈴鹿峠を越えて行く;ついに三条大橋を渡った!);第4章 江戸時代以前・以後の東海道(『伊勢物語』「東下り」;『更級日記』;『海道記』『十六夜日記』の海辺―中世における東海道;岡本かの子「東海道五十三次」)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8382-3374-8   4-8382-3374-4
書誌番号 1113828864
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113828864

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 神奈川県 910.25 一般書 利用可 館内のみ 2068812669 iLisvirtual
中央 5階人文科学 Map 910.25 一般書 利用可 - 2068858197 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 910 一般書 利用可 - 2068890970 iLisvirtual
公開 Map 910 一般書 利用可 - 2068812570 iLisvirtual
公開 Map 910 一般書 利用可 - 2068890961 iLisvirtual
磯子 公開 Map 910 一般書 利用可 - 2068812626 iLisvirtual
公開 Map 910 一般書 利用可 - 2068886344 iLisvirtual
公開 Map 910 一般書 利用可 - 2068891364 iLisvirtual