珍芸四天王と民衆世界 --
永嶺重敏 /著   -- 勉誠出版 -- 2020.12 -- 20cm -- 257p

資料詳細

タイトル 明治の一発屋芸人たち
副書名 珍芸四天王と民衆世界
著者名等 永嶺重敏 /著  
出版 勉誠出版 2020.12
大きさ等 20cm 257p
分類 779.021
件名 大衆演芸-日本-歴史-明治時代 , 落語家-歴史-明治時代
注記 文献あり
著者紹介 1955年、鹿児島県生まれ。九州大学文学部卒業。東京大学図書館職員として、史料編纂所図書室等に35年間勤務して定年退職。出版文化・大衆文化史研究家。著書に『雑誌と読者の近代』(日本エディタースクール出版部、1997年、日本出版学会賞)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「ステテコ」の円遊、「ヘラヘラ」の万橘、「ラッパ」の円太郎、「テケレツ」の談志。全国的な熱狂を引き起こしたにもかかわらず、歴史の狭間に消えた「珍芸四天王」たちの実像に迫る。
要旨 死者十万人・罹患者十六万人という未曽有のコレラ大流行に見舞われていた明治十年代、四人の落語家により披露された一風変わった芸が民衆の心を鷲づかみにした―。「ステテコ」の円遊、「ヘラヘラ」の万橘、「ラッパ」の円太郎、「テケレツ」の談志。のちに「珍芸四天王」と称された彼らの芸は全国的な熱狂を引き起こしたものの、落語界の黒歴史とされたのか、その芸の実際の内容や誕生過程、流行過程については、謎のヴェールに包まれている。なぜこのような時期に一発屋芸人とも言える彼らが人気を博すこととなったのか。新聞・雑誌・錦絵等、諸種の同時代メディアに目を向け、都市の民衆の視点、さらには民衆の織り成す路上文化や生活世界の地点から明治前期の民衆世界を炙り出す刺激的な一冊。
目次 明治前期の落語界と新奇性の追求;第1部 珍芸の誕生とその民衆的起源(ステテコ踊りの「新手」の誕生;ヘラヘラ・ラッパ・テケレツパアの誕生―都市路上の再現);第2部 珍芸ブームの全国的拡大と民衆世界(珍芸ブームの展開過程;珍芸ブームが全国へ拡がる);第3部 四天王の凋落と新たな芸人の登場(四天王の凋落;明治二十年代の新たな芸人と歌の流行)
ISBN(13)、ISBN 978-4-585-27058-4   4-585-27058-2
書誌番号 1113846523
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113846523

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 779.0 一般書 利用可 - 2068934446 iLisvirtual